ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

Pico

Picoの感想・評価

3.5

原作が素晴らしすぎた、、

初めて鑑賞した日は、原作との違いに落胆した。
でも2回目の鑑賞で、サスペンス要素、ロマンス要素に特化した映画だと割り切れば、すごく楽しめた。

湿地と光の美しさ。
少女が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「捕食のためのニセの誘い」「自然に善悪は無いのかも」

ポスターに惹かれて観た
ねこ

ねこの感想・評価

3.7
普通に面白かった、

ジャケだけでホラーだと思ってたけど違うかった。画が美しかったな

図書館の本そんな直ぐに読み切れんやろ笑
punch

punchの感想・評価

3.3
半分恋愛映画
ジャンルミステリーに騙された。ミステリー要素ちょこっとだけ

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しがすごい!という意見を聞き過ぎてめちゃくちゃ期待してしまった
てかミステリーとは少し違うジャンルではないですか…?
m

mの感想・評価

4.0
久しぶりに良い映画に出会えた
原作読み途中だったからもう一度読もうと思う
ザリガニの鳴くところの本当の意味が知りたい。
GUYS

GUYSの感想・評価

3.0
なんかオシャレな小説読んでるような感覚だった
軟

軟の感想・評価

-
2024.6.13

何回観ても必ず寝てしまって最後まで観れない
子ども逞しすぎるよ
夏から秋、週三回の読書で図書館制覇?
一畳ぐらいしかない?
他者と関わって本を読んで言葉の良さを知るの良いね
チェイスはゴミ、テイトも悪い

あなたにおすすめの記事