ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

観終わった直後でまだ興奮が冷めやらぬレビューをお許し下さい。大抵は2~3日置いてから感想を書くのですが、久しぶりの良作で冷静ではいられません。

湿地で見つかった青年の変死体。容疑者にされたのはその…

>>続きを読む

湿地帯で育ったカイヤはある日殺人の容疑をかけられる。彼女の人生は辛いものだった…

ミステリー映画として宣伝されていましたが、主人公カイヤの過去を描いたドラマ要素が強いです。

カイヤ周りから受けた…

>>続きを読む

ひとりの人間が差別や偏見、暴力に耐えながらも生きる喜びを見出していくドラマと瑞々しい青春ラブストーリーとミステリーの要素が絡み合い、感動のなかにも緊張感が走る不思議な味わいの作品でした。

醜い世界…

>>続きを読む

記録用


湿地の女。差別されながら湿地で隠れて暮らす女の子。
雑貨店の夫婦優しい。
殺人事件が、起きて町の人は、湿地に住んでるカイアを犯人にしようしてる。

最後のオチで。そういうことかってなった…

>>続きを読む

映像がとてもよい。ひとりたくましく生きていく映画かなと思っていたが、ミステリーだった。男を庇っているのかと思っていたが、最後の最後でどんでん返しくらう。そうである結末で良かったが、そうでなくても良か…

>>続きを読む
4.0
湿地の娘の人生の話
とても切なくて、でも美しい話だった
最後のテイラーの曲が世界観と相性良すぎて、
めっちゃ良かった😭
このレビューはネタバレを含みます

どうやってチェイスを殺したのかめっちゃ気になる🫣
やっぱり短時間でバスの往復したのか、、?

めっちゃモラハラっぽくなるチェイス嫌だったな😨
無意識に父と同じような人を選んでしまったのかな、と考えて…

>>続きを読む
雰囲気は少々地味だが、なんとなく引き込まれてどんどん見てしまった。後味は良くない。
Nao
4.0
自然の中で生きることは善悪では語れないのかもしれない。

あなたにおすすめの記事