軽々しい感想を述べることが憚られるようなズシリと重い映画だった。介護が必要な親を持つ家族の苦労と苦しみは、体験した者にしかわからない。この映画の台詞を借りれば、穴の中に落ち込んだ家族と安全な所に身を…
>>続きを読む祖母の介護を自分もフルタイム働きながらしてたからこそわかる自宅介護の苦しみ、不安、夜中、朝方構わず鳴る呼出音、排泄物の処理。でも血の繋がりがあるからこそ嫌だと思いたくない自分、助けたい自分。
だけど…
辛い内容の映画。役者さんたちは、劇中ほぼ泣いてた気がする。ストレートに介護問題を突きつけてるくる作り方で、しんどくなる。斯波はたぶん死刑なんだと思うけど、大島検事からの最後の独白が救いになっていれば…
>>続きを読む動画配信で映画「ロストケア」を見た。
2023年製作/114分/G/日本
配給:東京テアトル、日活
劇場公開日:2023年3月24日
松山ケンイチ(斯波宗典)
長澤まさみ(大友秀美)
鈴鹿央士(…
ロストケアなんて考えは認められないけど、当事者になった場合そう言った考えに至るのも分からなくない。
自分が介護の立場になったらと思うと余計にキツかった。
救うための殺人と法で裁かれる死刑を天秤にかけ…
「ロストケア」製作委員会