ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

介護や、孤独死、寝たきりの延命措置などについて深く考えていかなければならないことを訴えてくる映画でした。自分もいつそうなるか(親殺しも介護される側としても)、と他人事ではない。

もちろん犯罪、殺人…

>>続きを読む

動画配信で映画「ロストケア」を見た。

2023年製作/114分/G/日本
配給:東京テアトル、日活
劇場公開日:2023年3月24日

松山ケンイチ(斯波宗典)
長澤まさみ(大友秀美)
鈴鹿央士(…

>>続きを読む
3.8

ロストケアなんて考えは認められないけど、当事者になった場合そう言った考えに至るのも分からなくない。
自分が介護の立場になったらと思うと余計にキツかった。
救うための殺人と法で裁かれる死刑を天秤にかけ…

>>続きを読む
Yuiko
-
過去鑑賞

最近ニュースであったよな、介護職員?が入所者を殺害して…ってやつ。
うーん、それぞれの思うところがあるにしても人の命を奪うほど己は偉いのかとは思った。うーん、難しい、この映画の内容に言及できるほど差…

>>続きを読む
映画の紹介文で犯人が判明しててどうやって残りを作るのか気になったから観た。造り手に失礼だけど1.5倍速でちょうどよくなる。
Nancy
3.8
人ごとに思えなかった
介護について考えさせられる
M
-
記録。
-

見終わってもしばらく引きずるくらい、重いお話でした。

高齢化が進む日本で、直面する介護問題。決して他人事では無いけれど、目を背けていたものを目の当たりにさせられました。世の中綺麗事ではやっていけな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事