意外というとアレだけど普通に見れた。
個人的に事件を扱った題材の作品は賛否両極端で、しかも大抵は否が多い。
安直にテーマを扱ってる気がして作家性も見えないし、大ニュースになったものを作品にするほどダ…
介護士10年以上やってるので気になってた
内容はまあ
救われることもあるでしょう
私ももう麻痺しているのでなんとも
最近も職場に忍び込んで2人殺した元職員がそういえばいましたね。あれ理由なんだったん…
この内容は当事者にしかわからない事で表面的には見えてきづらい。
誰しもがもしかしたら直面するかもしれない。
倫理観で見れば重罪であるのは間違いない。
安全地帯にいると思っていた人でさえも安全地帯には…
救った?殺人?
たぶん障害者施設殺人事件を題材にしたんですよね、
これから日本はもっともっと高齢化が進み
子も少ないから、どんどん増えていくんでしょうね、障害者の家族も同じで、
どう思いますか?もち…
連休の〆に気軽に見るものじゃなかった…
題材が重すぎて見終わったあとしばらく無言にってしまう感じ
駄作とか言う訳ではなくしっかりと腰を据えて見るものでしたね、、
介護に直面してから見るとまた違った…
シバの独白と、その後の被害者遺族の「救われた」発言によって、シバの行為を肯定的に感じるが、その後の法廷で聴衆席の遺族が「人殺し」と言っているのが全てだと思う。いくら家族同然に介護していても、一人の人…
>>続きを読む「ロストケア」製作委員会