何時もながら同じ感想になってしまいますが、こういったエンタメ成分過剰ギリギリのところで史実を描くのが、韓国の映画は本当に巧いですね。総じて息苦しい展開ながら目が離せない没入感。キャスト皆良いですが、…
>>続きを読む陸軍参謀次長、国防長官のアホが過ぎる💦
なんでこんな奴らが上に立っとんねん?と思うけどその上もそんでもっともっと上もきっとアホなんですよね💦
あゝ、我らがファンジョンミンの兄貴
あれほど愛してやま…
1970年代末、大統領死後の韓国で起きたクーデターが題材の作品。権力争いにそれぞれの派閥と思惑、ソウルを舞台にしていることによる地理的な配慮などそれぞれの立場ならではの葛藤が描かれ、作中には終始緊張…
>>続きを読む1979年12月12日、韓国ソウルで起こった全斗煥を中心としたハナ会主導の粛軍クーデターを基にしたフィクション。
クーデターの模様はラストのバリケードを挟んでの対峙を除いて、実際の部隊や旅団の動き…
めちゃめちゃ面白かった。
最後の1分1秒までどう着地するのかまったく読めず「実在の国家が転覆するんじゃないか」というレベルの緊張感が最後の瞬間まで続いた。
チョン・ドゥグァン。このドブネズミ野郎…
© 2023 PLUS M ENTERTAINMENT & HIVE MEDIA CORP, ALL RIGHTS RESERVED.