東京2020オリンピック SIDE:Bの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京2020オリンピック SIDE:B』に投稿された感想・評価

azkyon
3.3

あーそんなこともあったねぇと記憶が蘇る。
ほとんど見てないけど、東京より気温が低いからってマラソンと競歩は札幌だった。
コロナ禍に札幌でそんなことしないでくれよぉ〜とブー垂れていたが、マラソン当日は…

>>続きを読む
特に森喜朗の顔をスクリーンに収まりきらないほどドアップで撮影するのは素晴らしい。
エッセイ

裏方メインの本作の方が楽しめるかと思いきや、表面を指でなぞるだけで全くドラマになっていない。
かん
2.0
コロナとオリンピックをきっかけにして日本っておもろいなぁと思った
つよ
3.0
競技以外中心。
コロナ禍大変だったよな。で終わるはずが組織やメディアのゴタゴタが多すぎて残念。もっと良いモノに出来たよな。
やっぱり顔のアップが多い。
aya8
-
えっ、side Aもあるの?
評価が低いけど、私はところどころ涙がポロリと出ました。
桃龍
1.0

俺に取材パスくれれば、河瀨直美よりマシな作品を撮ってやるよ。
そう思ってる人(素人を含む)、多いに違いない。
このSIDE:Bは、関係者の会議や記者会見など、競技ではない映像が大半。それならスポーツ…

>>続きを読む
2.3

アスリート以外の関係者から見たオリンピック。その視点はいいと思う。ただコロナ禍で延期になる過程など偉い方々の話し合いよりもそれによって翻弄されたボランティアやスタッフなどをもっと描いて欲しかった。ま…

>>続きを読む
1.5

コロナに翻弄された人間を映すといいながら、出てくるのはバッハ会長やら森喜朗といった上の人間たちばかり。
末端でオリンピックを支えた人間は少ししか出てこない。
これはわざわざ映画館まで見に行ってたら憤…

>>続きを読む
4.0

東京オリンピックのスタッフメインのドキュメンタリー

オリンピックが延期になった例は過去になく、しかも自国での開催で起こってしまった東京オリンピック
当時延期ってどゆこと!?ってめちゃくちゃびっくり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事