東京2020オリンピック SIDE:Bに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『東京2020オリンピック SIDE:B』に投稿された感想・評価

kemnpas

kemnpasの感想・評価

3.5
オリンピックの運営の裏側?に迫ったドキュメンタリー。
もっと切り込んでるかと思ったらそうでも無かった。
若干期待はずれ。
謎謎

謎謎の感想・評価

1.1

何の意味も、理由もない
ただの時系列。
見どころもない、抗いもない。
未来につなげたいのであれば、未来に届く力が必要。
しかし、この映画はあまりに無力で
なんのパワーもない。 100年どころか、2年…

>>続きを読む
呪われてたんじゃないかってぐらい、不祥事が出まくってた。ってことを再認識できる東京オリンピックの記録映像だった。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.0

確かに「裏で五輪を支えた人々のもう一つの五輪」というテーマは満たされていたが、本当に見たかった「現場で奮闘した人」の姿はわずかで、見事なまでに立ち合いで変化され土俵の外に出てしまった感じ。相変わらず…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おじさんの顔のどアップの連続は映画館のスクリーンで見るには耐え難いものがあったけれども、異様で動乱続きの大会を追う記録としての役割は果たしているのかな。途中からバッハ会長礼賛にすり替わっていったこと…

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

 先にSIDE:Aを視聴して、その際に、2020年から21年にかけてのイヤな感じを思い出した、と思っていたのだが、SIDE:Bを視聴して、もっといろいろあったことを思い出して、いっそうイヤな気持ちを…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.3
コロナに振り回されたビッグイベント。
私もチケットを購入していたのだが。
いつも一言多い森さんも、大変だったわけだねと確認できる。
なんか、どう観たらいいんやろか?
本来はサイドBなんて、無くて良いのかもですが。でも、こういう状況でしたしね。
自分が生きてる間には、もう日本で夏季五輪は観れないかしら。
asa

asaの感想・評価

-

暑い暑い暑い暑い真夏のオリンピックを強行
携わった人々からのオリンピック
世界中取材したのだろうか


ガラス細工のようなスケジュール
現実の直視
強いオリンピック

バッハと森喜朗

渡らなかった…

>>続きを読む
coco

cocoの感想・評価

3.4

スポーツマンにとっては、4年に一度のオリンピックに向けて万全な状態になるように調整する。その間隔が崩れることは受け入れがたいことだろう。
運営側もコロナ収束が見えないなかで準備を進める大変さがあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事