アポロ10号 1/2: 宇宙時代のアドベンチャーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アポロ10号 1/2: 宇宙時代のアドベンチャー』に投稿された感想・評価

ムサシ

ムサシの感想・評価

4.5
ノスタルジー

未来への希望が溢れてるなぁ
AyanoriOta

AyanoriOtaの感想・評価

3.7
60年代の雰囲気がよく伝わってきた。今と比べると何事も杜撰で危険だった一方で未来に希望を持ち人間らしく生きてた時代の象徴としてアポロ計画があったのだと感じた。
Pao

Paoの感想・評価

3.2

月面着陸に関する出来事より60年代のアメリカ生活を見ている感じ。
60年代のアメリカ(特にフューストン周辺)の空気感を学ぶ意味でも面白い。しかも子ども目線で。ここから伝わって来るのは未来への希望と科…

>>続きを読む

明確に想像したことはなかったけど、見た後ではこういう映画が見たかったんだとおもう。
アニメーションによって、人間の仕草(運動)の生々しさが際立つ。
マジで傑作。


Hugh Masekela
「G…

>>続きを読む
CTB

CTBの感想・評価

4.5

テレビを見ながらいつの間にか寝ていて親がベッドに運んでくれる。幸せな子供時代を象徴する最良の締め方。つうかこれ以外無いよね。自分がやる側になっても幸せを感じる。アメリカ文化の最高の時代で世界の半分く…

>>続きを読む
horror

horrorの感想・評価

5.0
面白かった
TDS

TDSの感想・評価

3.8

アポロ11号月面着陸直前の極秘プロジェクトに参加させられることになった少年

極秘プロジェクトよりも少年目線の60年代の生活の割合が大きい

60年代の生活が楽しそう過ぎる

実写の映像を2次元アニ…

>>続きを読む
雪男がタバコ吸ってるエピソードで数分笑ってた。アメリカ映画最高。
Kto

Ktoの感想・評価

4.3

少年のある夏の記憶を、NASAによる人類初の月面着陸の記憶と重ねながら展開する話。

少年時代の郷愁的な空気に満ちた地元や家族の記憶が楽観的で暖かい。実写ではなくロトスコープならではの高い時代考証性…

>>続きを読む
michie

michieの感想・評価

3.8
好き!リンクレイターの作品は自分に合うな〜。

エンディング曲めちゃくちゃカッコよくて、リピートして聴いちゃってる。

あなたにおすすめの記事