ゾンビの見た目が普通の人みたいだった💦
トラック爆発して
ゾンビに食べられたカップルかわいそう。
クーパーひどいし、
撃たれても仕方ないか。
ゾンビが侵入してくるところから
怒涛の展開。
な…
ゾンビ映画の金字塔的存在。
所謂"本当に怖いのは人間なのかもしれない..."というやつでゾンビが発生した社会での人間同士のいざこざや醜い言い争いがメイン。
これを60年台にやったジョージ・A・ロ…
ホラー映画の巨匠ロメロ監督が28才での長編デビュー作で、ゾンビ映画の原点とも言われる作品。モノクロということもあり、スプラッターより人間描写がメインだと感じた。ゾンビ発生の理由が放射線というのがゴジ…
>>続きを読むこのシチュ見たことあるー!がすべてこの映画が原典なのは恐ろしいことでもある。ゾンビ映画はここでもう完成していて、すべてはこの派生だと言っても過言ではない。演出的にはメインの登場人物の周りしか描写され…
>>続きを読むこれがゾンビ映画の原点か!
最初は唐突な展開で置いていかれる感があったけど、後半は畳み掛けるように展開が続いて面白かった。最初の方、デッドをぶん殴るシーンとか直接見せない演出してたのに、後半は人を食…
リメイク版は過去に鑑賞済みだけど原作は未視聴で且つ三部作のうちの二部作目がサブスクに来たこいうことでこれを機に見た(4kリマスターの記載が見当たらなかったのでリマスターかは不明)
突如蘇った死体が…
父の墓参りに田舎へ来たバーバラは兄が目の前で挙動不審の男に突如襲われ、命からがら近くの民家へ逃げ込んだ。同じように逃げてきた青年、地下室に隠れていた3人家族とカップルは力を合わせ、助けを待つことにす…
>>続きを読む面白いけど… 昨今のゾンビ映画になれてるとこんなもんかってなる。極限状態の人間の醜さの方がスポット当たってるのかも。
とにかくゾンビが怖くない。普通に弱すぎる。なぜあの人数が犠牲になったのか不明。…
© 2017 Image Ten, Inc. All rights reserved.“NIGHT OF THE LIVING DEAD was restored by the Museum of Modern Art and The Film Foundation, with funding provided by the George Lucas Family Foundation and the Celeste Bartos Preservation Fund.