ボストン1947に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ボストン1947』に投稿された感想・評価

【安定は後退】

哀しい

小さい頃からいっぱい

見栄っ張りな親戚をミテキタ

なにも変わっていない

この映画🎬が本国(韓国🇰🇷)で

コケたことを冷静に受けとめなければならない

      …

>>続きを読む

孫基禎(ソン・ギジョン)と南昇竜(ナム・スンニョン)は有名な人で僕も知ってたが、徐潤福(ソ・ユンボク)という人は初耳だった。カン・ジェギュ監督は、昔『炎のランナー』を観て感動し、いつか自分もマラソン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

生まれ育ったこの日本に素朴な愛着はある。けれど、それを〝愛国心〟と言われると身構えてしまう。他の人、特に外国の方の国旗や国歌を大切にする心情は勿論尊重するけれど、私自身はそれらが得意ではない。正直に…

>>続きを読む

みれない話ではないです!🏃🏻🏃🏻
ただすこし誇張しすぎかな、と思う。
良すぎる話でした。
それで、日本がほかの国を蔑んで見てこういうことしてたら、と思うと、自分が自分がという感じが見えてすこし萎えた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大好き🇰🇷映画。
しかも好きなハ・ジョンウが出ているので楽しみにしていたら、いまいちのれなかった。
ちょいちょいある反日感情や、実際は保証金は在留米兵からの寄附で賄っていた事や本番のユニフォームには…

>>続きを読む
あお
2.5
どうして日本は韓国人をオリンピックに出したんだろう。日本人しか出さないという選択肢もあったはずなのに。
3/16
 史実として興味深かった。映画としては色んな逸話を盛り込もうとしてか、ちょっと大味な感じ。
でもラストは予定調和的に単純に感動するので観てよかった。
ma
3.0

このレビューはネタバレを含みます

マラソンでそんなに束抜きできるかなとか、生活が苦しい時代にいくらスピーチよくたって募金だけで集められるのとか、要所要所にフルスロットルの韓国愛国心(脚色)を感じてしまったけど、やはりお金に関して実際…

>>続きを読む
kiki
3.0

祖国の記録を取り戻す為に挑むマラソン選手たちの実話に基づいた映画。
日本統治下で奪われてしまったアイデンティティ。時代は違うが大河ドラマいだてんを思い出した。
走り続けるイムシワンが凄い。
臨場感あ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

そっか。なんで「韓国」
って言わないで
「朝鮮」ってみんな言うのかと思ったら


1947年って
まだこの時代
朝鮮戦争前で
大韓民国も
北朝鮮もまだ建国されてないのか。
てのに映画に終わってから気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事