10/6山形フォーラムで「ボストン1947」を観てきました。
また韓国の事実を元にしたエンタメ映画です。1947年のボストンマラソンで韓国人のソユンボクが優勝するまでの物語を、ルックも編集も195…
生まれ育ったこの日本に素朴な愛着はある。けれど、それを〝愛国心〟と言われると身構えてしまう。他の人、特に外国の方の国旗や国歌を大切にする心情は勿論尊重するけれど、私自身はそれらが得意ではない。正直に…
>>続きを読む犬!
実録映像で、飛び出してきた犬をバイクの人が足蹴りしてた。
あれはそこから着想した脚色シーン?
またもラストの実録映像から思ったこと、マラソンて長生きするんだな~
確かに、持久力があること=健…
大好き🇰🇷映画。
しかも好きなハ・ジョンウが出ているので楽しみにしていたら、いまいちのれなかった。
ちょいちょいある反日感情や、実際は保証金は在留米兵からの寄附で賄っていた事や本番のユニフォームには…
【 スタートはカネ,ユメのゴール 】
うわッ、魂震えたッ。こんな映画である。
今までの韓国映画の中でもトップクラスに感動したと思う。
最初こそお金のために走った。
次第にそれは夢へと変わ…
【本作は実話に基づく物語です】
「チャンス商会 初恋を探して」以来8年ぶりとなるカン・ジェギュ監督の作品🏃♂️~💨
『ソン・ギジョンになる』
1936年8月9日、ベルリンオリンピックのマラソ…
日本の占領と日本が始めた戦争のせいで、日本が戦後、高度経済成長期に入った時も,朝鮮半島は苦しまされ続けていたことばかり考えていた。
ベルリン・オリンピックでの彼らの記録は朝鮮半島のものに改めなければ…
彼らのスタートラインは
ボストンよりも遥か遠く、
42.195kmよりも
ずっと長かった🏃🏻➡️
かつて日本統治時代、
日本代表マラソンランナーとして
オリンピックに出場した
金メダリスト🥇…
© 2023 LOTTE ENTERTAINMENT & CONTENT ZIO Inc. & B.A. ENTERTAINMENT & BIG PICTURE All Rights Reserved