ボストン1947のネタバレレビュー・内容・結末

『ボストン1947』に投稿されたネタバレ・内容・結末

史実を基にした作品が好きなので『ソウルの春』に続き、この作品も配信を楽しみにしていました。(U-NEXT 880point)感動したし見てよかったです。

史実を全く知らなかったので学びも多く、笑っ…

>>続きを読む

史実だから結果はわかっていても
あの犬の縄を離した婦人にムカつく
ホントに犬で転んだのかな
エグい追い上げ凄い
ハジョンウ演じたギジョンに相変わらず時代とは言え
酷いことしてる日本
あ、あとキムサン…

>>続きを読む

知らなかった、これ観て気付かされた。
自分がそう言うのはこれのコーチの方ね。五輪の男子マラソン🏃で、日本が金メダル🥇取ったのは、まだこのソン・ギジョンだけだよ。
当時ナチス政権下での1936年ベルリ…

>>続きを読む

生まれ育ったこの日本に素朴な愛着はある。けれど、それを〝愛国心〟と言われると身構えてしまう。他の人、特に外国の方の国旗や国歌を大切にする心情は勿論尊重するけれど、私自身はそれらが得意ではない。正直に…

>>続きを読む
映画【ボストン1947】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/road-to-boston

犬!
実録映像で、飛び出してきた犬をバイクの人が足蹴りしてた。
あれはそこから着想した脚色シーン?

またもラストの実録映像から思ったこと、マラソンて長生きするんだな~
確かに、持久力があること=健…

>>続きを読む

大好き🇰🇷映画。
しかも好きなハ・ジョンウが出ているので楽しみにしていたら、いまいちのれなかった。
ちょいちょいある反日感情や、実際は保証金は在留米兵からの寄附で賄っていた事や本番のユニフォームには…

>>続きを読む
楽しく見れた。それぞれ後にも活躍しているところも良かった。国を背負うと言うことは、素晴らしい、輝いていた。

【 スタートはカネ,ユメのゴール 】

 うわッ、魂震えたッ。こんな映画である。
 今までの韓国映画の中でもトップクラスに感動したと思う。

 最初こそお金のために走った。
 次第にそれは夢へと変わ…

>>続きを読む

【本作は実話に基づく物語です】

「チャンス商会 初恋を探して」以来8年ぶりとなるカン・ジェギュ監督の作品🏃‍♂️~💨

『ソン・ギジョンになる』

1936年8月9日、ベルリンオリンピックのマラソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事