CLOSE/クロースのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『CLOSE/クロース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は現実を受け入れられずに家業の手伝いやアイスホッケーに没頭するレオ。
日が経つにつれ徐々にレミの死を受け止めていく姿。

13歳という勿論大人でもなければ小さい子供でもない時期の心の変化でレミに…

>>続きを読む

記念すべき500作品目なので少し特別にU-NEXTで、ずっと見たかったこの映画をレンタル。
兄弟のように仲良しだったレオとレミの間に、同級生に2人の仲をからかわれたことを発端として悲劇が起こってしま…

>>続きを読む

冒頭、2人の少年が色鮮やかな花畑をかけて行くシーンがとても美しく、心洗われるような気がした。
ことの発端は些細なことではないように見えた、けれど彼は死んでしまった。
自分死を持って、相手に愛を伝える…

>>続きを読む

1回めをサラっと見てしまい、あまり集中してみないままにえっ!?と終わりが来てしまったので、2回見た。
けれど、1回めで何かを見逃していたわけでもなく、2回めも結局、レミの行く末について直接の描写はな…

>>続きを読む

つらいよ〜〜〜!!!!

つらいけどすごい映画だった 演技がすごい……ボロボロ涙を落とすところこっちもボロボロになってしまった
レミが死んでしまったってわかる(知らされる)シーンが息をのむ緊張感と絶…

>>続きを読む

思春期特有の感情。
学校とか生活する環境が変わった途端に周りが自分たちを否定する。2人で一緒にいることが当たり前だったのに、普通じゃなかったのだろうか?と疑問に思う。
その後レオの反発心、保身からレ…

>>続きを読む

親友以上の兄弟のようにずっと一緒に過ごしてきたが、からかわれたくない、周りに馴染みたいというレオと、これまで通りの関係でいたいレミ。レオを責めることもできないし、レミがどれほど傷ついたか考えると苦し…

>>続きを読む

「永遠を壊したのは、僕」
痛烈すぎる…。
花畑走るシーンで心がギューってなった。
意外にも死んでからのシーンが長くて、普通に戻れないけど足掻くところが多い。
ただそんなすぐ死ぬか?っていう疑問が出て…

>>続きを読む

【多様性を語る前に】

今回は、勝手ながら個人的な思いを綴らせて欲しい。
本作鑑賞後の感想ではあるが、作品解説ではない上に少し重い話になるので、興味のない方はスルーして頂きたい。

私は、本作のよう…

>>続きを読む

ストーリーは特別おもしろいとは思わなかったけど多くは語らない無言の間が絶妙で、それが言葉で語られる以上に感情を伝えられてるような気がして臨場感があった。ギブスをとった後に花畑を1人で走るシーンを見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事