2023/No.53
実話ベースのサスペンス。危険を顧みない正義と、歪んだ正義。イスラム社会の話ではあるけど、そうじゃなくても起こり得る。たまたまちゃんと暴けたけど、危険すぎてハラハラした。
男性が…
実際にあった事件を元に作られたようですね。娼婦だからって殺していい、なんて事はないのに...。宗教も絡んでいて、世の中の人たちや、犯人の妻の考えが怖かったです。浄化と言えば何でも許されるのか?
だ…
イランで実際にあった娼婦連続殺人事件がモチーフ。
イランが舞台の映画を観るたびに、現代日本が宗教に基づいた国家でなくて良かったと心から思う。
自国第一主義だとか何だかんだと言っても、欧米や日本のよ…
映画の宣材写真に惹かれて観ました。
本作、全ての役者さんの演技が
すんばらしかったです。
個人的にサイード一家と娼婦の方々。
ずっと衝撃を喰らいながら観ました。
"神"を信仰し生きる人には
観てほ…
「イラン🇮🇷に実在した殺人鬼サイード・ハナイによる娼婦16人連続殺人事件に着想得て作られた映画。女性記者ラヒミが危険を返りみず事件を追う緊迫感あるクライムサスペンス。」76点
実際の殺人シーンが描か…
売春婦を16人も殺しながら、“社会を浄化した英雄”と持ち上げられた異常な事件。
イスラム的な男尊女卑と、人権意識の欠如がその背景に根深くあると思った。
犯人はイラン・イラク戦争の退役軍人で、PTSD…
©Profile Pictures / One Two Films