「天井のない監獄」パレスチナ/ガザ地区の日常と普通に生きる人々の姿を 2008年イスラエルによる完全封鎖から2019年「帰還の大行進」辺りまでの時間で捉えたドキュメンタリー映画。
この時点で「2,…
何かできることはないか?という感想多いので、mgmさんが公開しているの停戦のためにできることドキュメント貼っておきます!
https://docs.google.com/document/d/1I…
昨日、たまたま観た「砂の器」の三木が晩年を過ごした英田郡江見という地区。
偶然その江見でこちらの映画の上映会。
なんたるシンクロ。
そして、数日前に観た「ニーキャップ」ともふかぶ所もあり。
途中、ア…
この映画をイスラエルの人に届けたい。
恨みあってちゃ終わらん。お互いが相手の想いや現状を把握できていない。だから知るべき。お互いの生活を知るべき。そして、相手も自分と同じような苦しみ、悲しみ、葛…
暴力そして虐殺、住む場所を奪われ閉じ込められるガザの人々。
そこには同じ人間の日常があるはず。けれどもガザの日常には暴力が常に存在している。いつ何が起こるかもわからない。
石を投げても近代兵器に…
© Canada Productions Inc., Real Films Ltd.