アウシュヴィッツのチャンピオンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

やっぱり戦争は…
人格人権を変えてしまう
イカれた奴ら、、真っ当な人が少しでもいるのが救いではあるが(^^;
veSper
3.1
一芸が身を助けたんだね。
生き延びられて、言ってた通り好きなように生きたようで、そこだけは救い。
ボクシング大会が開かれてたなんて知らなかった。
何が自分の身を助けるかわかんないもんだな。
ハンマーに勝つまでがよくわからなかった。

『アウシュヴィッツの生還者』のヘルツコ(ハリー)・ハフト(Herschel Haft、ユダヤ人)とは別の人です。
こちらは、タデウス・ピエトシコフスキ(Tadeusz Pietrzykowski)と…

>>続きを読む
SAKU
4.1

観終えた後にテディについて調べてみたら、なんかもう超人だった。正直映画はほんの一部分的でしかない、もっともっとこの先に話がある人だった。

ホロコースト内では、一芸がある人たちが上層部の娯楽や気まぐ…

>>続きを読む
2024.12.30
本当に、心底、下品な娯楽がアウシュビッツで行われていた事実が悲しい。

2025.68

収容所で生き延びるため、己の拳だけを信じて闘い続けた男。
これは実話──そう言われてもなお、にわかには信じがたいほど壮絶な物語だった。
ボクシングがスポーツであることを捨てざるを得…

>>続きを読む
最後勝ったあとのテディの顔が美しかった
あのアウシュヴィッツを生きて帰れるなんて凄すぎる
感動

あなたにおすすめの記事