アウシュヴィッツのチャンピオンの作品情報・感想・評価・動画配信

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

3.9

劇場鑑賞を見送ったけど、今日から配信と案内が届いたので早速❗️

1940年、アウシュヴィッツ収容所に連行された中にワルシャワのボクシングチャンピオン🥊がいた。その名はタデウシュ・ピエトシコフスキ。…

>>続きを読む
音楽が良すぎる
jun
3.6
記録

ボクシングがあるとはいえ生き残るのは運しかない。死が近すぎる。
psy
4.0

アウシュヴィッツで看守や衛兵たちの娯楽として、囚人たちはボクシングをさせられていた。至極下品で低俗な娯楽。ボクサーに焦点を当てた映画は他にも『アウシュヴィッツの生還者』があるが、本作は別のボクサーに…

>>続きを読む
yuyu
4.5

ナチス/ホロコースト系の作品7つほど見てきましたが、『シンドラーのリスト』についで2番目に好きです。

序盤、結構な残酷描写があるので視聴注意です。

ドラマ性全振りかと思ってましたが、かなりリアリ…

>>続きを読む
veSper
3.1
一芸が身を助けたんだね。
生き延びられて、言ってた通り好きなように生きたようで、そこだけは救い。
ボクシング大会が開かれてたなんて知らなかった。
何が自分の身を助けるかわかんないもんだな。
ハンマーに勝つまでがよくわからなかった。

『アウシュヴィッツの生還者』のヘルツコ(ハリー)・ハフト(Herschel Haft、ユダヤ人)とは別の人です。
こちらは、タデウス・ピエトシコフスキ(Tadeusz Pietrzykowski)と…

>>続きを読む
SAKU
4.1

観終えた後にテディについて調べてみたら、なんかもう超人だった。正直映画はほんの一部分的でしかない、もっともっとこの先に話がある人だった。

ホロコースト内では、一芸がある人たちが上層部の娯楽や気まぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事