アウシュヴィッツのチャンピオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アウシュビッツから生きて出ることができたボクサーの実話。
過酷で凄惨な現実の中、かろうじてたぐり寄せたようなか細い希望とそれを打ち砕く絶望。
ヤネックが死んだ後完全に心が折れてからのハンマーパンチと…

>>続きを読む
Iba
3.7

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツ系なのでバッドエンドを予想し、一番しんどい吊るされるシーンでこのまま終わるのかな、と思ったら
そこから勝ち上がる展開があり、ラストは生還して夢を叶える…という予想外のハッピーエンドが…

>>続きを読む

このような映画を見て、常に思うのがナチスドイツは、こんな酷いことを出来たもんだ…ということ。
これは、C国の日本に対するプロパガンダ映画と同様に、デタラメなのか、それとも真実なのかわからない。
ただ…

>>続きを読む
3.8

『アウシュヴィッツの過酷な環境で誰が救われる訳でもなくドイツ兵の娯楽の為だけにボクシング。主人公の満身創痍が自然と感情移入してしまうくらいひしひしと伝わってくる。あの小柄で全階級チャンピオンは誰より…

>>続きを読む
mai
4.0

思わず一時停止してしまったくらい見事なカットがいくつもあった。また、ライティングが神がかっていた映画だった。
特に主人公を際立たせる陰影、死へ向かう行列の地面や建物にうつる黒い影が強く印象に残った。…

>>続きを読む
3.8

戦争映画はどうしても長くなりがちだけど、これは比較的簡潔で短いので鑑賞しやすい。

実在した方の話だけど、正直映画以上に本人のエピソードが興味深い。
映画を観た方は是非ご本人のことを調べて知っていた…

>>続きを読む
3.6
アウシュヴィッツ収容所

お前らは第三帝国の敵である
我々から見ればお前たちは人間ではない

ここの話に全く希望がない
この話はほんと稀

数少ない異彩を放った生き残りの物語
こういう系はやっぱり壮絶なシーンが多い。。
ボクシング大会が実際に行われていたのは知らなかった、、
3.6

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎる実話。
以前にも収容所でボクシングをする事で生き延びていた男性の話を観たけど、それとは別の人みたいだ。
芸や職や知恵は身を助けると言うけれど、テディは助けたかった人達を多く失いながらも才能…

>>続きを読む
枦本
3.5

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツで秀でた才能があるという理由で贔屓された囚人の話はいくつか見たことがあるが その中でも かなりの好待遇だなと感じた
勿論囚人の域はでないが

構成が綺麗だったし クライマックスにかけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事