ヒンターラントの作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒンターラント』に投稿された感想・評価

ヒンターラントはドイツ語で背後って意味なのね。
全編ブルーバックと背景のCGがちゃんと悪夢みたいで美しい大人のお伽話の世界に没入できた。
ストーリーはダークファンタジーというよりはクライムスリラーの…

>>続きを読む
kanzicom

kanzicomの感想・評価

3.1

全編ブルーバック撮影とのことでかなり不思議な絵づくりとなっている。
雰囲気的にはドラマ版のハンニバルのようなイメージも感じた。
時間が短い分伏線が弱く、犯人も誰やこいつ、になるし、最後はなるほどね、…

>>続きを読む
背景がほぼCGとのことで、静止画みたいやなとは思った。けどそんなに気にはならない。
おもしろかった
予告編に惹かれて鑑賞。全編ブルーバックで撮影された世界は歪んだ悪夢のよう。狂った世界での正しさとは?
23-264
U-NEXT
兎に角美術と映像の拘りと癖が凄い。歪んだ建物、斜めの床、人工的な悪夢の世界。
あと、本作でFilmarks1000マーク。やったー。

ほぼ全編ブルーバック撮影されたサスペンス映画。
「Avalon」や「CASSHERN」のような、いかにも合成感のある背景で、戦争によって歪められてしまった世界や主人公の心理が表現されているのは面白い…

>>続きを読む
YandM

YandMの感想・評価

3.7
戦争のあまり焦点を当てられない部分にフォーカスされてて、暗いけどよかった
yadokari

yadokariの感想・評価

3.7

オーストリア映画は旧東ドイツみたいな感じなのかな。ソ連映画の文法のような、人物のクローズアップが多く、天井からのアングルとかかなり思い切った映像表現で重厚な映画になっていた。

第一次世界大戦後のウ…

>>続きを読む
それなりに楽しんで観れはしたけど、ものすごく「セブン」だった。

魚眼レンズで撮ったかのような建物など背景の歪みに独特な色味でディストピア感溢れる世界に見える
でも、妻子が身を寄せる妻の姉妹の家に行くと普通の田舎の風景

エンドロールのクレジットがドイツ語から英語…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事