原作を先に知って、読み終わってから観た。
原作の方が辛い感じがしたけれど比較的忠実。クスッと笑えるところもあって良い映画。エドゥアールのつくる仮面がとにかく美しい。個人的にはマイヤールの命を繋いだ馬…
休戦目前の西部戦線で生き埋めになったアルベール。彼を救ったエドゥアールはその時に重傷を負う。二人はパリに戻るが、世間は戦没者を讃え、帰還兵に冷たかった。声を失ったエドゥアールは家族の元に帰る事を拒み…
>>続きを読むストーリーは戦争の悲惨さが根本にあるが、フランスらしいジョークが散りばめられてるせいか暗くはない
仮面が次々と登場するのが楽しみだし全体としてオシャレな感じだが最後は泣けた
主人公と監督が、むかし…
戦争を生き抜いた人たちって逞しいんだなぁ。
這い上がるための必死さをずっと感じてた。
戦場の描写がすごい。1ミリ横にずれてたら直撃してたくらいの、死と隣り合わせ感。
全体的にエドゥアールがクズなん…
今年、ピエール・ルメートルにハマって、年内に絶対に見ておきたかった作品。
災厄の子供たち三部作は読了済みだけど、正直、どれもあまり楽しめなかった。
私は原作より、映画の方が好きだった。
演出も曲も…
同名の小説が原作のフランス映画。戦争で顔面が崩壊したエドゥアールと戦争で仕事も恋人も失ったアルベールが「記念碑詐欺」を企てるストーリー。
ジャンルはコメディとなっているが、あらすじを見て分かる通…
マスク系のビジュアルが苦手なので、いまいち没入できなかった。原作を読むとまた違うのだろうが、最後の父親とのシーンだけが強く印象に残った。
戦争は勝っても負けても個人個人に深くて回復不可能な傷を残すが…
© 2017 STADENN PROD. – MANCHESTER FILMS – GAUMONT – France 2 CINEMA