唄う六人の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『唄う六人の女』に投稿された感想・評価

2.0

緑とか水中とか自然がとにかくキレイな映像で良かった。
ただ、虫、毛虫、芋虫、蛇が苦手なので終始映像がキツかった(ó﹏ò。)

竹野内ガリガリだわ。
山田孝之はクズ役上手いね。
女達はぜんぜん喋れない…

>>続きを読む
4.0

自分としては後味が悪い映画
序盤はお笑い要素があり楽しく観てられたけど(終盤の人による産卵も笑えた)
話が進むにつれミステリー要素が絡んできてそうゆう事かと思った矢先のラストに竹野内豊が殺られちゃう…

>>続きを読む
4.3

なんか適当に見始めた映画なんだけど、オカルト感とB級っぽいところがありつつも面白かったです!!!

まさかの竹野内豊と山田孝之と水川あさみと津田寛治と竹中直人出ててびっくりした。

題材は自然と人類…

>>続きを読む
不思議系な作品だったけど
自然をテーマにしてた
悪くなかった作品

やりたいことはわかるけど、実写でやるには無理あるよな😅
ジブリ作品を実写化するとこんな感じ?

唄うってのがよくわからん
彼女と同じ顔なのもよくわからんかった

せっかく六人いるんだからもっとキャラ…

>>続きを読む
ホノ
2.8

えーーー…

溢れるB級感(個人的感想)から、竹野内豊さんがまだ知名度がないころの作品なの?って思ったらバリバリ2023年、めっちゃ最近の映画だった…

映像もきれいだし、なんか最初の掴みのあたりは…

>>続きを読む

つまらないと聞いていたので期待してなかったけど、
しょっぱなから実に映画らしい映像の美しさに魅了されてしまった💎
そして不思議なストーリーと世界観に引き込まれた✨
(つまらない以外の前知識はゼロで観…

>>続きを読む
なんだこれは。
アニメみたいな内容でキライ
時間返せ映画やわ。
mtmt
3.5

幼い頃に生き別れた父親の訃報を受けた主人公は父親宅を訪れ遺産の森を売却する。帰路その森の中で迷子となった彼と開発業者の2人は物言わぬ六人の女たちに出会う…。自然破壊と親子の絆を描いた作品。竹野内豊と…

>>続きを読む
逆鱗
3.5

唄うという漢字には、伝統的な意味合いや心情を込めて表現する意味合いが、一般的な歌うに比べて多く含まれるようである。

そう解釈すると、6人の女は歌っていないが、唄っているのであると認識できる。

木…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事