唄う六人の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『唄う六人の女』に投稿された感想・評価

唄わないし、喋らないね
人間じゃなかったからね
それにしても、椅子に寝そべっている女の意味はよくわからない

山田孝之よ配役はバッチリ

メッセージあるのはわかったけど、
最終的にわかったような、わ…

>>続きを読む
hachi
3.2
なんじゃぁこりゃあ、わりと高評価の人多くてびっくり。山田孝之はもっと悪い役やってほしい。


この地球上で、人間様はどれほど偉いというのだろうか。地球が怒ったら人の命など儚過ぎるだろう。竹野内豊臭が強かったが、映画的には、面白かったと言える。
山田孝之君、犯罪者やらしたらピカイチ。
6人の…

>>続きを読む
見始めは「何だこれ?」って後悔していた。でも山田孝之さん出てるし見続けるか‥ぐらいの気持ちで見てたらまさかの展開に「そう来たかー」ってちょっと嬉しくなった。

やっぱり映画は面白い。
Legion
3.0

登場する6人の女たちは唄うどころか一言も喋らない…まぁ、彼女たちそれぞれの正体を知った後ならその理由も一応分かるんだけどさ。
ちなみにエンドロールで6人の正体(役名)を確認できるのは嬉しいところ(寝…

>>続きを読む
人里離れた森で出会う6人のおんなたちの前で萱島は人の可能性の象徴で宇和島は人の悪の象徴として対照的な存在だった。映画のメッセージもシュルレアリスム表現も私の好みでした。
3.5
は?
って感じ。
終始
は?
って感じ。
ラスト30分くらいで謎がわかるんだけど
結局
は?って感じ。
武田玲奈綺麗水川あさみも綺麗桃果も綺麗
でも劇場で金出しては観れないなぁ
KiKi
1.0
唄わない 喋らない 6人もいない女
・B級
・変な幻想感
・なんだこれ
俳優は豪華
2.9
「考えてください、感じてください。」
を全面に押し出す映画はあまり好みではないので私のスコアはこんな感じ。

悪くはないですが。

役者さんたちがどう考えて演じていたのか聞いてみたい。

思ってたのとかなり違ったけど、思いもよらぬ展開で何か釘
付け。実は途中でZZZ...そのまま観ても違和感ないので最後
まで鑑賞。前に観たような感じがしてたけど分からず、終
わってからググってキャスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事