ヴィレッジの作品情報・感想・評価・動画配信

ヴィレッジ2023年製作の映画)

上映日:2023年04月21日

製作国:

上映時間:120分

3.4

あらすじ

『ヴィレッジ』に投稿された感想・評価

4.5

なんでずっとこの村にいるの... 霞門村の伝統である薪能という芸能を守りつつ、さまざまな成り行きで運営されるゴミ処理施設を囲い暮らす人々。片山優は母親の借金を返済するため、希望など忘れ、孤独に耐えな…

>>続きを読む

ヒゲ流星\(^o^)/
初鑑賞。ふつう。
物語は至ってふつう。意外性もないし驚きもなくだろうなあをなぞっていくだけで展開に楽しみがありませんでした。
ゲーム、龍が如く8の方が無理くりだけど振り切って…

>>続きを読む
3.6
もう少し暗くて、もう少し裏側が見にくければ。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

どん底にいた優が美咲をきっかけに這い上がって活躍し、それを最初は疎ましがってた仲間たちも認めて、村のヒーロー的な存在までなったサクセスストーリー。
かと思いきやそこからまたどん底に落とすというジェッ…

>>続きを読む
藤井直人監督の作品は結構観てますが、エンタメ的に仕上げつつも、社会問題を主軸のテーマにしていて、そこに土着的な要素が加わり、面白かったです。
Me
3.7
このレビューはネタバレを含みます

横浜流星以外の前情報なく見始めたので、思いがけない作間龍斗にまずニッコリ。
優が変わったときにお母さんも負のループから脱却できてて、それにすごく安心したけど束の間の安堵だった…。
透の方が余程カスな…

>>続きを読む
FX225
3.5
無いとも言い切れない現実

ゴミの中間処理の話だが、小さな町の話でそこで働いている人は訳ありの人が多い。
幼なじみが帰省してきたり、テレビに映るなどして主人公はどん底から這い上がって幸せになってきていたが、最後は鬱映画らしい終…

>>続きを読む
りん
3.7
村特有の怖さがあった。何が正義で何が悪か分からなくなる映画だった
3.3
村独特の雰囲気と横浜流星の演技を楽しめました。
犠牲の上に成り立つ村。
あと奥平大兼さんと作間龍斗さん初めて映画で見たけどかっこいいなと思いました。

あなたにおすすめの記事