ウエスト・サイド物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ウエスト・サイド物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日本での公演の舞台を観に行く機会があり、久しぶりに観ました。

バーンスタインの圧倒的な楽曲を聴きながらのソール・バスの手がけたオープニングが今みてもかっこいい。グラフィックデザインのマンハッタンの…

>>続きを読む

アニタを演じたリタ・モレノがアカデミー賞だったという。このドラマの中で一番演じ甲斐がある役なのだから当然でもあろう。この物語では人種、世代、社会、ジェンダー、そして、さまざまな二項対立がふくまれる。…

>>続きを読む

舞台を映画とドッキングしたという感じ。
演技も大きめで、照明も極端。
ドクが"War"を強調したあたり、制作意図が見えた気がした。

スピルバーグ版を先に観ていたためか、トニーとマリアの出会い→♪M…

>>続きを読む
スピルバーグがリメイクしなかったらこっちと比べることなかったので2回胸糞ストーリー見ることにもならなかった
人種差別、男女差別はあるけど、大好きな兄を殺した奴を愛せるというのが自分は全く共感できない。
こういう対立してる中の恋愛に限らず友情とかって国を越えるというか、戦争中の兵士たちにも言えて、人間一人一人心があるから、人間らしさが出るよね。

久々に鑑賞〜!昔から大好きな映画。
定期的に観たくなる(歌だけ笑)
歌もダンスも大好き。

歌はアメリカとオフィサークラプキが最高に好き。アメリカは女性陣のたくましさが際立ってて素晴らしい。腐らずに…

>>続きを読む
よかった!!!!

エンターテイメントって感じ!

ダンスも曲もキャスティングも良き!


ジョージ・チャキリスの存在感と美しい踊りに魅了された。


ナタリー・ウッドのアイドル的な可愛さも良かった!
ウエストサイドストーリーの方が華やかだった
この歌ほんとにすきめっちゃいい
バッドエンドなのはやだけどね

ミュージカル系は好きだけどこの作品はあんまり刺さらなかった。
マリアが酷すぎる。兄貴が殺されたのにそのあと殺した相手と寝てるし、兄貴の彼女の前で煽りとも取れるような踊りをし、最後撃たれた彼氏のために…

>>続きを読む
スピルバーグ版と違うところ色々あったけど、クールが流れるところが全く違ってて印象的だった!エンドロールが落書き調みたいなところが可愛い。

あなたにおすすめの記事