千夜、一夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『千夜、一夜』に投稿された感想・評価

北の港町で30年前に夫が失踪し、待ち続ける登美子(田中裕子)。
生きているのか死んでるのかさえ、分からず、失踪した理由も見当が付かない。
そんな登美子に想いを寄せる漁師の春男(ダンカン)。
しかし、…

>>続きを読む
okey
3.0
去る意思を示さずにいなくなるのは、はっきり裏切って去っていくより辛いと思う。
のび
3.7

なかなかヘビーな作品でした。

狭い漁村で起こってしまった悲劇は、その世界ではとても生きづらいことが、如実に表現されていました。

俳優陣の演技も上手くとても引き込まれました。
2人の失踪者のパート…

>>続きを読む

夫が失踪してしまった二人の女性を描いた作品。

夫を30年待ち続けている心境というのは、そのあまりに長い期間から想像ができません。

とても淡々としていて、あまり波のない作品でしたが、それが30年も…

>>続きを読む
田中裕子さんの演技が好きだ

私は30年も待ち続けられるかな…

すごすぎ田中裕子。母の臨終、葬式、夜の対話や海や色々あるけど、序盤の病室はすごい迫力だった。最後まで見ると、あの病室はそうなるわなと思わされる。
幼さから迫力ある黄昏女性まで、やっぱり大女優でした。…

>>続きを読む
3.5
田中裕子の演技が光ってたな。
素晴らしい女優。

まぁ、拉致とかはあれやけど、自ら行方をくらまして周りの人に心配させる人間は論外やろ。
3.4
ストーリーはまぁ。
田中裕子さんの演技に圧倒される。
たまに魅せる幼さだったり女性らしさみたいな部分の出し方が凄く上手い。
3.1
関係によって異なる感じ方。
どうでもいいが、待ち合わせして時間通りに来ないやつは、待ってる側を想像もしないし、自分が待つ側になったらめっちゃ怒るよな
24.01

舞台が佐渡ということもあって旦那の失踪にどうしても拉致が見えてしまう。

田中裕子の演じる中年女性の強情、頑固等人物像が良くできている。

が、若干話が散らかり過ぎた様な。

あなたにおすすめの記事