ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

あらすじ

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

s
3.9

TSUTAYA発掘良品。

映画が始まって直後ものすごい衝撃。
何かに追われている女の人の表情にあっという間に引き込まれる。
これほど不気味で不思議な映画は久々に観ました。


物語が進んでいくと人…

>>続きを読む

こんなん幼少の頃観れば絶対トラウマだろ…トラウマというか絶対夢に出てくる。ドラーグ人がw

肩乳露出母さんが殺されて、両乳露出狂の青色巨人宇宙人お母さん(少女)に拾われて、少年が飼われる話。
別にエ…

>>続きを読む

狂気に彩られた時代に作られたカルトアニメが!
今回TSUTAYA発掘良品で!
気軽に鑑賞できるようになりましたので!
鼻息荒く借りてきましたよ!んー。楽しみぃ!

という僕の期待を。
容易くペキッと…

>>続きを読む

人間とはたとえ自分らが支配され動物として管理された社会においても、自尊心を失わないものなのかと戦いた。

地球ではない何処かで異形の物が社会を構築している世界。人間は正に虫けらのような扱いで存在する…

>>続きを読む
Monet
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ダリとかの絵画を見てる気分。

絵がどことなく不気味。ドラーグ人から見た人間たちが、今の私たちのような人間が動物や虫を見るときのようで、なんとも言えない気持ちになった。

瞑想がどんなものか分かった…

>>続きを読む
Reo
4.0
このレビューはネタバレを含みます

何をどうやって生活していればこの映画を作ろうと思えるのか、テーマは人間と動物の逆転現象なのは理解できるけどこの雑さ加減といい、フラッシュバックしたような絵がとても不気味。これを見ると夜は変な夢を見る…

>>続きを読む
何回みても寝てしまう。

ある意味刺激になる世界観。

世界観が何より素晴らしい
人間が上と思いがちな人間という愚かな存在を気づかせてくれる作品
人間がどのようにコミュニティを気づくか、上位存在にもし出会ってしまった時そこからどう生存するか
ファンタジー…

>>続きを読む
3.9
人間が虫の様な扱いで観てて新鮮だったしドラーク人の見た目が不気味で少し怖かったりも。知能あってどんどん成長していく生物はそりゃ厄介だよなー笑

あなたにおすすめの記事