ダイアリー・オブ・ザ・デッドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』に投稿された感想・評価

雑な伏線回収でノロノロ歩くゾンビが雑に美学化されるの超最高。手法が奇抜な割に展開は普通のゾンビ映画の域を出ないのだが、カメラに対するクドいくらいの言及には巨匠の矜持を感じた。

いままでのロメロゾンビとは雰囲気が変わってティーンがメインで出てきたけれど若い子のほうが適応能力があるなあと思いました
脳みそに電気ショック与えているのにゾンビが死なないのは謎すぎるがそこまでゾンビ…

>>続きを読む

ロメロ御大が流行りのPOVに乗っかって撮ってみよっかな〜パラノーマルやブレアウィッチがヒットした事だしワシもやってみっかと思ったか思わなかったかわからんけど
それに巷のSNSとやらも絡めてみっかな〜…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


ゾンビディザスター最初期の数日間。

突如ゾンビが世界中で発生して大パニック的な話。

ジョージ・A・ロメロ監督のノロノロ系のモダンゾンビ。

死者は蘇る。
ゾンビに噛まれると死ぬ。
ゾンビの食料…

>>続きを読む

2007年既にこれを撮っていたことに今更ながら驚かざるを得ません(あの芸人さん風に)

カメラがiPhoneになっただけのことで、神様、我々は赦されるのでしょうか?は今なお解決しない問題として毎日の…

>>続きを読む
マ
4.7

常にこの世の陳腐な資本主義や公民権運動等を意識し、"ザ・クレイジーズ"ではベトナム戦争に対する猛烈な皮肉を "死霊のえじき"では冷戦から軍事主義へと傾倒していくアメリカの緊張感を "ランド・オブ・ザ…

>>続きを読む
Hiro
4.5
ドキュメンタリータッチでゾンビ映画を撮ることで、エンタメチックになってきていた本シリーズが1作目にも通ずるようなリアルで背筋の凍るような絶望感を味わえる作品。
TWR
4.5
低評価が多いですが、自分にとってはモキュメンタリー作品の中で一番好きな作品です。
mark
4.1
過去鑑賞記録
ロメロのゾンビものはホラーではないと確信。
時代を先取りしたような風刺効いた作品。
バブ
4.5
あの歳で当時流行りのPOVに手を出す安直さ、失礼チャレンジ精神。やっぱロメロの親父はそこらの監督とは違うぜ!

あなたにおすすめの記事