サハラのカフェのマリカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サハラのカフェのマリカ』に投稿された感想・評価

Yama
3.1
眠れない時にみるといいかもしれない。
人探しをしている男を嘘つきって言ってるのはよくわからなかった。

サハラ砂漠のど真ん中にポツンとあるカフェを営む老婆。
カフェといっても簡素。それでも客人たちは訪れて、言葉の端々からどうして彼女がここにいるのか想像してしまう。
朝から夜まで、のんびり座っている彼女…

>>続きを読む
らき
3.5
アルジェリアの人々の信心深さと平和に生きる力強さが描かれている。
AOI
3.7

【サハラ砂漠のカフェの女将マリカの日常】

砂漠のカフェでまず思い出すのが『バグダッド・カフェ(1987)』

大きく違うのは本作は何も起きない、ただマリカが客に根掘り葉掘り色々聞くという営業スタイ…

>>続きを読む

サハラ砂漠で小さなカフェを営む年老いた女性と、そこを訪れる人たちの姿を捉えたドキュメンタリー。

アルジェリアの新鋭ハッセン・フェルハーニ監督が、ゆったりとした時間が流れる砂漠の日常を幻想的かつ鮮や…

>>続きを読む

砂漠にポツンと佇むカフェのお婆ちゃん。

日本人では決して体験することの無い日常や風景がそこにあり、遠い世界のお婆ちゃんのお話やここに来る人達のお話で観る人達が様々な事を感じるでしょう。
鑑賞後に感…

>>続きを読む

不便の極みの砂漠の片隅にある粗野な建物で寝起きし、立ち寄る人の話相手になるマリカ。
兄を探しているという客にひとしきり自分の身の上話をした後、客が帰ったとたんにカメラに向かって今のは全部嘘の話だと言…

>>続きを読む
sea
4.0
アフリカの砂漠でカフェを経営するタフなおばあちゃんのお話し

繰り返し見たくなる映画でした

チャーミングでもあり、少しの哀愁も纏うマリカおばあちゃん。いや、おばあちゃんは失礼だな。ねえさんと呼ぼうか。
こんなカフェが行動範囲内にあったら通ってしまうかも。メニュー目当てではなく会いに行くこと…

>>続きを読む

砂漠にポツンと佇むカフェ、その場所を訪れる者たちとマリカとのかかわり合いが映される。
ただそれだけ。

しかし、刑務所に見立てた遊びや国際女性デーへの思い、家族との不和、過去の権力者の発言など、時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事