🇯🇵川崎市、東京など
在日韓国人で日本で喧嘩ばかりを、繰り返しモヤモヤした学生生活をしている男が主人公。
毎日やってくる喧嘩相手を父親に仕込まれたボクシングで勝利し続ける。
つかみどころが無…
GO→狂気の桜→ピンポンの窪塚を観る。
・クドカン脚本ってこと知らなかったのだが、会話がちゃんと当時の若者(ファッションや喋り方自体は今もあまり変わらないが)ぽくてさすがだった
・制服の高校生が…
いやいや窪塚かっこよすぎるやろ〜!
顔面も喋り方も立ち振る舞いも全てがかっこいい。何よりパパとママがめっちゃかっこよすぎた。
セリフが文学的だなと思ったら、原作が小説ということで。ぜひ読みたい。
…
窪塚洋介の純愛もの新鮮だった。(とは言っても多少荒ぶってはいるが)
ちとテーマがヘヴィーだがキュンキュンできる
柴咲コウがいいキャラなんだけど残念な奴だった→最後は色眼鏡を外してハッピーエンド
バラ…
かっけーーーーー!!
OPのバスケからの電車のシーンがもうカッコ良すぎて。
在日韓国人の杉原が、桜井との出会いで自分のアイデンティティを見つめていく話。
扱うテーマとしては楽しいものではないのに…