VESPER/ヴェスパーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『VESPER/ヴェスパー』に投稿された感想・評価

Rui
3.6

ほんのりとデヴィッド・クローネンバーグ感がありつつ、ポストアポカリプスを舞台にしたSFがファンタジックに描かれる映画。少女が主人公ですが子ども向けになることもなく、終始シリアスな雰囲気。

万人ウケ…

>>続きを読む

ほぼ全ての生態系が絶滅した世界で、富裕層の人々は「シタデル」という要塞都市に暮らし、貧困層の人々はシタデルの外の荒地で生きていた。ある日、全身不随の父と共に暮らす少女・ヴェスパーは、森でカメリアとい…

>>続きを読む
外野
-

独特な世界観の映画。設定だけで半分くらい説明してる……?
少女×少女の友情を楽しめるならいいんじゃないでしょうか。(というか見どころが多分そこ。母性なのか優しさなのか、この二人の関係性にどこかしら耽…

>>続きを読む
凶山
3.0
何となく見てみたら世界観のちゃんとしたバイオロジカルなSFでした。詰めは甘いがドローンの中身が有機有機していたし、キャンバスみたいな謎デバイスも気に入った。
独特の魅力のある女の子ですね。
Pankin
1.9
終盤耐えかねて飛ばしながらギリ最後まで観たけど、こういう雰囲気もん無理です…。
風の谷のナウシカ感が強かったけどところどころ痛そうだし、盛り上がりに欠けた。
遺伝子操作で植物と動物がいなくなった地球。近未来で雰囲気も良くて面白かった。ただ、ラストが???続編見たい!!
核戦争によるものでなく遺伝子操作でおかしくなった世界のディストピア観は斬新?
映像世界観は好きなんだが・・・
富裕層社会の世界が出てこないのが残念
ファンタジーすぎるのも!
世界観はとても好き
アバターリアル版みたいな感じとか終末は種が大事とか
ただストーリーが単調過ぎる
もうちょい,おじさんの設定変えたり絡ませ方変えたらストーリー進行が盛りがった気がする
3.0

メッセージ性はなかなか好きなんですが、全体的に舞台背景の説明不足+説明台詞過多な気がしますね。

まぁ、これだけいろいろな設定が入り組んでいる近未来SF映画で予算もないでしょうから、見せ方と言えば

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事