灼熱の魂 デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『灼熱の魂 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

masat
3.0

やはり映画は“恐怖”だ。
そして“恐怖”は技術である、と言う事を改めて痛感した。

戦争、より過酷な内戦、より異常な宗教、より異様な“出自”・・・
双子が巡る、目の前の現実という名の地獄。
その地獄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

姉が1+1=1を理解して息を呑むとこがハイライト。
衝撃の事実以外はあまり面白いとは思えず。
母親的にはあの手紙で完結したんだろうけど…。
3.0

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の映画は「プリズナーズ」「ブレードランナー2049」「DUNE/デューン 砂の惑星」の3作どれも評価が低く、ハリウッドへの出世作と言われる、見ていなかったこの「灼熱の魂」を見…

>>続きを読む
可もなく不可もなくでした。ストーリーは面白いけど、登場人物達の心の内や考え方が読み取れず、感情移入が出来なかった。
ただ、映像や音楽は凄く良かったと思います。
彼女を闘争に駆り立てたもの、1+1=1についての心理描写も希薄で物足りなさを感じました。

重たい。ミステリーというよりヒューマンドラマを観ている感じでした。

今回の赤いポスターの煙が怒っているような叫んでいるような人の顔に見えて仕方ないです。
どんな境遇でも泣き言を言わなかったナワルの…

>>続きを読む
tailor
3.0
重たいテーマの映画。過去と現在をうまく組み合わせながら進めていくストーリーは、映画としてうまくできているなと思う。
Tetsu3
3.0
ドゥニ・ヴィルヌーブ監督作品で評価が非常に高くミステリーとあったので以前から気にはしていた。今回、デジタルリマスターで劇場公開されたので観たわけだが途中から重すぎる。正直なところ観なければよかった。
2.5

双子の子供が、母親の遺言から、母親の過去を辿っていくストーリー。最初のフックは凄く興味を惹かれたけど、前半はじっくり撮られている印象で眠くなってしまった。
後半、母親ナワルの投獄あたりから風向きが怪…

>>続きを読む

ナワル・マルワンは早くに夫を亡くし、双子のジャンヌとシモンを一人育てる。ある日2人に謎めいた遺言を残してこの世を去る。ジャンヌには「あなたの父親を見つけ出して」、シモンには「あなたの兄を見つけ出して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事