ロッキーVSドラゴ:ROCKY IVの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 61ページ目

『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』に投稿された感想・評価

arrow

arrowの感想・評価

3.6

余計なものはカットして、よりわかりやすくなった。前作より骨太な感じがする。今作の方が好き。
はっきり言って、前作のロボットの存在はいらんかったんや。
ドラゴは、血だらけになり、前髪が垂れてきたあたり…

>>続きを読む
mpc

mpcの感想・評価

3.7

スタローン再編集のロッキー4
公開時に劇場(たぶん昔の新宿ピカデリー?テアトル新宿?)で鑑賞した遠い遠い記憶!そんでその後でっかいパフェを食べた記憶も、、幼いながらもET以来ちゃんと理解できたはじめ…

>>続きを読む

[ロッキーvsドラゴ:ROCKY Ⅳ]は、1985年公開の映画[ロッキー4/炎の友情]を監督・出演・脚本シルヴェスター・スタローンが新たに編集を加えたディレクターズ・カット版だ。新たなシーンが追加さ…

>>続きを読む
BT

BTの感想・評価

4.0
リマスター効果を十二分に堪能できる鮮明さ、JB御大のパフォーマンスをスクリーンで拝めるだけでも歴史的価値は高い。

粘度を増したトラの目と痛みは無い。
自分が産まれた年に上映された本作

子供の時何回も何回も見てました。

スクリーンで見れて本当に幸せでした!!

37歳の俺が館内で1番若かった!

率直にいうと、個人的には従来のバージョンのままでいいかな😂
あのロボット好きだしね

従来版の冒頭でロッキーとアポロが2人だけで「俺が強い」「いや俺が強い」ってスパーリングするシーンが好きであれ以上…

>>続きを読む
bebeyan

bebeyanの感想・評価

4.1
ロッキーを映画館で観れる幸せ。
再構築。音楽最高でした。
クリードに受け継がれていくのか、、、😆
rockyomo

rockyomoの感想・評価

4.0

映画館でロッキー4を観られたというだけでまず心から感動しました。
ロッキーとアポロ、ロッキーとエイドリアン、アポロと奥さんなど人間ドラマにフォーカスが当てられていて印象がかなり違ったし、大分味わい深…

>>続きを読む
bopapa

bopapaの感想・評価

3.7

2022年 41本目

ロッキー4と言えばジェームス・ブラウンだろう!くらいの存在感があったのですが、あんなに出演シーン短かったのですね。再編集してめちゃくちゃ漢臭い人間ドラマになって再覚醒したロッ…

>>続きを読む
じぇれ

じぇれの感想・評価

4.2

【原点回帰の人間ドラマ!】

思えば『ロッキー』は、転がり込んだチャンスに人生を賭けた《無名の男》の物語だった。
ポーリーやミッキーといった、ロッキーを取り巻く人物も、くすぶった者ばかり。
そんな負…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事