ロッキーVSドラゴ:ROCKY IVに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍で落ち込んだエンタメ市場のさなか、不撓不屈のハングリー精神で伝説は帰還する。
彼の名はシルヴェスター・スタローン。
コロナで暇すぎて未使用フィルムを再編集した所、またもや名作を生み出してしま…

>>続きを読む
sumeshio

sumeshioの感想・評価

4.5

『ロッキー4/炎の友情』(1986年公開)をスタローン自ら再編集。42分の未公開シーンを追加して、“戦い“に特化した内容で、スタローンやジャッキー映画全盛期に学生だった自分も、今作は何度も観ている筈…

>>続きを読む
アポロが戦わなきゃいけない理由がよりハッキリ描かれていたお陰で、映画全体に筋が通ってた。

やってることは、負けて練習して勝って、っていつも同じなんだけど本当に面白いし、燃える。名作。

ロッキー、アポロ、ドラゴの三角関係が織りなす極上のブロマンス映画に生まれ変わったね!

ええ、もちろん嫌いじゃないわ。

ロボットのくだりが全カットだからポーリーの存在感がだいぶ薄くなったのが残念で…

>>続きを読む
pauh

pauhの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映画館の迫力ある大音量と映像で鑑賞する事が出来ただけでもう既に最高で、その上今までの4とはまた違った味での4を楽しめて本当に最高でした!
元祖4ではポーリーのロボなどのコメディチックな笑いの要素もあ…

>>続きを読む

『ロッキー4/炎の友情』から16年、スタローン自身による再編集版『ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV』(以下ロキドラ)を劇場にて鑑賞。
オリジナルを観ているという前提でのレビューなので、ややネタバ…

>>続きを読む
この作品を劇場でみれる喜びがすごい
映像、音響、ストーリーが間違いなくパワーアップしてたとおもう
BBoyX

BBoyXの感想・評価

4.0

オリジナルを見ないで行ったけど、途中までスタローンが今やる意味があるって言ったのが全くわからなかったけど最後のインタビューのシーンで意味が分かつった気がした。
やっぱりボクシングはいいな!
あと、今…

>>続きを読む
Catherine

Catherineの感想・評価

4.4
シルベスタースタローンが、めちゃくちゃ男前❗️
かっこよすぎて❗️
打たれ方、そのカメラワーク、30件ほどまえに撮影したとは思えない。
再編集してくれてありがとう❗️

帰宅後オリジナルを見返したくなること間違いなし。
あれが違うここが違うというのは他の人が言っているので、控えておこう。
4の再解釈ということで人間ドラマに焦点を当て、変われる・変えられる生き方をロッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事