1998年フランス映画。コメディ映画の傑作!顔芸も扮装も下ネタもなく、会話のみでここまで笑わせる見事な作品。監督・脚本は『Mr.レディMr.マダム』のフランシス・ヴェベール。
金持ちのインテリたちが…
上映当時、ヨーロッパ全土で1000万人動員するという史上第2位という記録を打ち立てた1998年のフランス映画
・
たった80分足らずのコメディ映画がヨーロッパ全土で大ヒットしたっていう事実がすごい。…
出版業を営むブロシャン(ティエリー・レルミット)には密かな楽しみがあった。それはバカな人間を招待しては仲間で笑い物にするという晩餐会だ。今回はマッチ棒の工作が趣味という税務局勤めのピニョン(ジャック…
>>続きを読むどんでん返しで検索して発見した映画。最初はフランス映画ということで取っ付きにくい退屈な会話が続いていく雰囲気で、ハズレかな?と思い始めたあたりからコメディ映画に大変身。主人公が最後まで馬鹿を貫いてく…
>>続きを読む出版会社社長のピエールは、毎週決まった曜日に友人達とディナーをとっていた。
そのディナーは、それぞれが一番馬鹿だと思った人間を一人ずつ連れてきて、一番の馬鹿を選ぶという悪趣味なディナーだった。
今回…
11.12.17
某巨大掲示板で絶賛されてたので期待して観たんだけど、合わなかった。嫌い。
コメディは大好きだけどこういうのは好きじゃない。馬鹿によって物事がうまく進まない、咬み合わない、めちゃめち…
最高に楽しめるフランス産コメディ。
設定が斬新で愉快すぎる。
役者もステキでハマり役。
ハリウッドでリメイクされるのも頷ける。
大笑いできて、しんみり。
1人でもいけど、恋人と一緒に見ても楽しめると…
大好き。めちゃくちゃ面白い。
こういう皮肉なら大アリ。
結局、廻り廻るものですよね。
アメリカ版は観てないけど、このフランス映画ならではのセンスを出せているのか…?
この監督の「メルシィ、人…