ファンタスティック4:ファースト・ステップのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レトロフューチャーの雰囲気がとても良い。こういうの大好物でした。

先代と違ってヒーローになってからシルバーサーファーとギャラクタスのところまで1作品にまとめてる分、いい感じに無駄を省いた脚本で凄い…

>>続きを読む
ファンタスティック4の紹介ムービー
こーゆー人たちが今後活躍しますよって感じ

ポスクレはかなり期待値が高まった

ハービーが可愛かった。
デッドプール&ウルヴァリンで、デッドプールが「フレーム・オン!」ってはしゃいでたジョニーストームが出ていて、この人がそうなのか~と思えてよかった。

他の人は能力を出し入れ可…

>>続きを読む

MCUの流れの中の1作品だが、既存の世界とはまったく切り離された1960年代の物語として展開。今後、アベンジャーズや既存のヒーロー達と合流させていくのだろう(最後、ポストクレジットでドクター・ドゥー…

>>続きを読む
Doomでみんなうぉーってなってた
私はこの人がmf doomの元だよって解説受けてうぉーってなった(そこ)

地球を違う次元に移そうとしたり、赤ちゃん囮に使ったり、民衆がちょろすぎたり、なんか全員アホすぎる ギャラクタスもフリのわりに弱いし、倒すシーンでカッコイイシーンひとつもない もっとファンタスティック…

>>続きを読む

これまでのMCUにはなかった、スペースエイジ的な美術が見ていて楽しかった!
リアリティ寄りというよりは、全体的にコミックっぽい印象。

時代がちょっと古いからなのか、スーの演説を聞いて聴衆全員がスー…

>>続きを読む

レトロアメリカンな雰囲気に、ベタなストーリーで楽しめた。

ギャラクタスとの交渉決裂後、地球と赤ちゃんとの取引を持ちかけられた旨を記者に喋ってしまう点が一番のつっこみポイント。
しかしこれ以外には、…

>>続きを読む

今までとは別宇宙のMCU作品

別宇宙ということで違いを出すためにレトロフューチャーな世界観になっていてそこは割と好きだった

ファンタスティック4のメンバーが個人的には好きになれなかったのが少し残…

>>続きを読む

ちょっと前なので思い出しながら。

人気作品のリブート二回目。
先に言っちゃうと、オリジンを描かなかったのは
今回に関しては失敗だったかなと。

リブート二回目ということで
何故ファンタスティックフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事