香川照之は地味な役が似合う。何も語らない場面でも機微がわかる。表情ではなく、目の動きや口元、手元だけで語る。いやあうまい。演出や、構図や、画面の暗さも良い。と思ったら5月だったのか!WOWOWの災も…
>>続きを読む機械的な作業をこなすこと、自分ではない他人を演じること、敷かれたレールに沿って生きること。
演じることは滑稽に見えるけど、気楽なことでもある。
エキストラ俳優がこぞってみんな同じ店にご飯食べに行くシ…
笑ってるのか無なのか、よく分からない表情をしている宮松。
どう展開していくか分からない面白さと、ラストの差に鳥肌もの。香川さんにしか出せない雰囲気のある作品でとても面白かった。
最後まで観たあと、色…
WOWOWドラマ災SAIが、ここ近年のドラマの中で群を抜いて素晴らしく面白かったため
5月の作品を辿っていって鑑賞。
地味だけどすごい映画
とにかく間や余白をとって観客に委ねる部分の多いこと
玄人…
WOWOWドラマ災に夢中になり、同じチームのこの作品を見た。
エキストラ場面が次々と進み、本当の生活と混じり合う映像に惹きつけられてしまった。
このチームの音楽がとてもいい。何気ない場面が不穏になり…
「災」での香川照之の演技が印象に残っており、同監督陣×香川さんの作品として『宮松と山下』を鑑賞。エキストラ役でありながら“越えてしまう”香川さんの存在感に改めて圧倒された。WOWOW放送分の録画にて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
配信が終わるということで偶然観たけどすごい記憶に残ってて良い出会いだったな、って感じる映画だった〜
みんな心のセリフが無いからどう感じて何を思ってるのかいまいち掴みきれない所があった。
でも場面や…
©2022『宮松と山下』製作委員会