林檎とポラロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

無表情でひたすらバカみたいなタスクをこなす主人公が、なんか愛おしい。
無表情だった理由も、タスクへの姿勢の意味もわかると、一気に見え方が変わってくる。
shou
2.0
おしゃれ映画。
映画全体がポラロイド写真みたいに淡い感じとか、主人公が住んでる部屋のいらないものが削ぎ落とされてる感じとか。
あと、フィルムカメラいいなって思った。
このレビューはネタバレを含みます
あからさますぎる気もするけれど、ストーリー自体はとても穏やか(とも言い切れない)で良かった。
buzz
-

ある日突然一切の記憶を失うというおかしな伝染病が蔓延している世界。主人公の男もある日記憶が無くなるが病院から「新しい自分プログラム」と言う奇妙なプログラムを提案され。。。

記憶をなくした人たちが決…

>>続きを読む

最近の汎用アート系っぽいけどユーモアもあり音楽も多用するね。こういうシネマトグラフィーって絵画的であろうとしすぎて被写体の動きを抑制してしまう、客体化してしまう気がする。まあシュールな世界だから…と…

>>続きを読む
AVANI
3.4
記憶を(言葉は覚えてる) 無くす 病気? が 流行ってる 映画。。。
飽きさせない 展開と 落ち着いた 映像で 観たが 結局 林檎は なんやったんやろ・・・。。。
ごちそうさまでした。。。 

記憶をなくした場合に、それは、良いことであるのか、悪いことであるのか、
どうしても忘れたいくらいに過酷な事実。そこにあった素晴らしい記憶を消せるのか?
その悲しみも一緒に大切にしていくしかないのだ。…

>>続きを読む
3.5
何故かは分からないが、
指示が出るあの生活をしたいと思いました。
marrie
-
記憶を失った人としていたかった。
林檎が記憶に良いと言われ、素直にオレンジに変えるあたり。

雰囲気が渋くてイイ。
このレビューはネタバレを含みます
雰囲気がすごくオシャレだった。
映画としてのクオリティはよくわからないが、題材と結末がすごく好みだった。何も起きなかった。人の心の動きを見た。

あなたにおすすめの記事