淡々とした描写の先で、鈍色(にびいろ)のような痛切さを残す作品だった。
同時多発的に、記憶喪失を起こす奇病が蔓延する世界。しかし、いわゆるパニックものとは真逆の世界像が立ち上げられており、風邪かイ…
良く言うたら雰囲気良くてお洒落な感じやけどぶっちゃけ退屈やった
もっと「謎」って感じのが好き
オチがあるっちゃあるけどないっちゃないのもうーん
あらすじ見ておもろそうって思ったら見たの2回目やってん…
はじめはただただ暗すぎて
なんだかなぁって思ってたけど
だんだんお話に魅了されていきました。
筋書きがしっかりしている。
主人公が病院側から充てがわれる
宿舎?アパート?がちゃんときれいで
羨まし…
Yahooのレビューを見てなるほどなぁーと感心した。
見終わった後の自分の最初の感想は、これは色んな考え方ができる余地がたくさんある映画だな、だった。
ロシア語?と思ったら、ギリシャの映画らしい。
…
わぁ。そういうお話だったのか。
意外な展開。
忘れてしまいたいほど辛い記憶があっていっそのこと別人になってしまいたくて、それでもやっぱりその痛みと共に行きていくことを決意した男のお話。
と、私は解…
多くを語らず淡々とした映画で、最初は途中退屈するのでは?と思いましたが、結局、次がどうなるか気になり、ついつい最後まで観ました🙂
色々解釈も出来そうで、後で振り返るのも面白い映画と思いました😊
主…
『林檎を、もう一度🍎』
ジャケットの雰囲気から想像していたのとは違った感じのテイストだったけど、結構好きでした🍎セリフは少なめで、情景や表情で語るタイプの静かで情緒的な作品。2回観た方が楽しめるか…
街の風景とインテリアが好みだなと思って録画しておいたのをやっと見ましたが、こんなストーリーと終わり方だったなんて…。
バーで画面の中からこちらが見つめられてるような画像は斬新。
最後の男が🍎を食…
©2020 Boo Productions and Lava Films