林檎とポラロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

おさ
3.7
映画館で見たら寝てしまうけど映画館で見たかったなー
静かな映画が好きだから

ダンスシーンは頬がゆるむ

なんかシュールだなぁ〜って思いながら観てたんだけど
絶対無理って思っても
時間が、ふとしたきっかけが
乗り越えさせてくれるのかなぁって
一生忘れられないけどね
だけど、うまく折り合いをつけれる日が来…

>>続きを読む
こつ
-
ラスト15分で全ての理由がわかる
元の部屋は時が止まっていたかのようだったが、陽の光を入れ、傷んでいる箇所を取り除いて林檎を食べた時の眼光は決意を感じた

記憶が戻らずなにかひたすら暗くて陰鬱で、苦しかったです。
さらに記憶を取り戻しても苦しい現実。
"わからない" ということの恐怖感がありました。
それに、静かすぎて孤独にも思えたし。

記憶を失って…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失が頻発している地域である日突然記憶を失い、病院からの勧めで「新しい自分」プログラムに参加することになったひとりの男性の物語。
病院からの指示で様々な物事に取り組むが、物の取り扱い方や所作、指…

>>続きを読む
kasumi
3.2
このレビューはネタバレを含みます

ヘンテコな世界観、私もこのプログラム受けてみたいな〜(序盤ぐらいのレベルでいいので)
記憶を無くすことで幸せになれるかもしれないが、記憶があるから次に進むことができる、と私は受け取りました
とても深…

>>続きを読む

突然、記憶喪失になってしまう病が流行っている世界。
主人公も乗車中のバスの中で、目覚めると記憶を失っており回復プログラムを受ける。

世界観がとても良かった!
回復プログラムの内容意味あるの?って思…

>>続きを読む
siyo
-
記憶喪失がパンデミックな世界。この世界の中に入ってみたい!映画の中は一人称で描かてるからスッキリしてるけど、現実だったらまじカオスだろうな。。ラストシーン、良いです🙆
人間にとって最大のストレスは◯◯◯◯だ。というのを最近どこかで読んだばかりだったので、グッと来ました。

雰囲気が良い。

睡魔に注意。

ヨルゴスの助監督もしていたクリストス・ニク、デビュー作 ところどころ彼の因子も感じられて、陰鬱なのに清々しさもあってとてもよい

ポラロイドを思わせる画角も情報が絞られて観やすい 犬の名前を覚えてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事