拳銃は俺のパスポートに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『拳銃は俺のパスポート』に投稿された感想・評価

なんか何の話かわかりにくかったけどキリキリしたモノクロの画面がいかすし宍戸錠かっこいいー、、
劇中歌の弾き語りのギターのストラップが紐で痺れた。あと白米の登場にはちょっと笑った。
tnk
3.0
ラスト何故決闘の機会を得たのか???気になって気になっているうちにクライマックスが過ぎ去り唐突に終わった。
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:アクション:日活〗
1967年製作で、藤原審爾の短編小説『殺し屋』を実写映画化のアクション映画らしい⁉️

2024年411本目
2.9

悪役が多過ぎ。
なんでこんなに張り切って悪役を作ってしまったのだろう。最後は収拾がつかなくなって、まとめて車に乗せて爆破してしまうのだ。

簡単にあらすじ。
上村周治と弟分の塩崎駿は腕利きの殺し屋だ…

>>続きを読む
ルビ
3.0
男のロマンってのがあるな。
ラストのシーンは理詰めすると無理があるがやっぱりノリで一気に魅せるので小さいことは気にならずカッコいい
Jimmy
3.0

殺し屋を宍戸錠が演じ、舎弟にジェリー藤尾、そして宿屋の女として綺麗な小林千登勢を配した結構よく出来たハードボイルドタッチの映画。

警備が厳重な島津組の組長(アラカン)を射殺するために雇われた殺し屋…

>>続きを読む

横浜の二大勢力である大田原組と島津組
大田原組から殺しの依頼を受け、遂行後高飛びするつもりが先回りされる。
海辺の宿屋に逃げ込むも双方が和解し、狙われることに。
怪我をした相棒を見捨てることも出来ず…

>>続きを読む

宍戸錠演じる凄腕ヒットマンと舎弟の逃亡劇ブロマンスfeat.小林千登勢。

バンバン銃撃戦が繰り広げられるのかと思いきや意外と静かめのドラマメイン。
ラストの銃撃戦も割とすぐ勝負がつくのですが、並走…

>>続きを読む
shun
2.5
印象的なセリフでもないとハードボイルドはみててきつい。主人公も殴られたりしないし。殴られる→だるそうに起きる→仕事を続ける(+ここになにか気の利いた一言)
とかでしょう。
2.6点
最初と最後がカッコ良い。
クールなヒロインだったならもっと良くなったはず。
昭和の風景が懐かしい。

あなたにおすすめの記事