熊は、いない/ノー・ベアーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『熊は、いない/ノー・ベアーズ』に投稿された感想・評価

3.5

パナヒ監督は、国境付近の小さな村で助監督に指示を出し、偽造パスポートで国外逃亡を図るカップルのドキュメンタリーを撮っていた。監督が滞在する村では、村の掟で愛し合うことが許されないカップルのトラブルに…

>>続きを読む
Gan
3.5

都会で住む我々に、熊という存在の現実感はない。熊は、いない。しかし確実に山村に存在している。熊は、いるんである。
それをメタファーにおいて、大仰ではなく、イランの現状は元より、映画とは何たるかという…

>>続きを読む
3.2
「写真なんて撮ってない」

ドキュメンタリーにだいぶ近い。
ay
3.6
密出国しようとする男女のドキュメンタリーを撮る映画監督、滞在中の村でもしきたりで結ばれることが許されないカップルに遭遇して…
TAK
3.8
記録 91本目

いや、見事。パナヒおいたん、こまっちゃうの巻
監督のバックボーンを知っていると尚面白い
イランの田舎や、因習は知らないけども、全体を覆う、縛ってくる社会
語りすぎず、みごとな浮きぼらせ方
「熊は、い…

>>続きを読む
kaz
3.0

イラン映画。

イランという国家を描くモキュメンタリー、なのか。監督が監督役で出てくる。

村社会の掟というか、しきたりが面倒くさい。

私が監督なら巻き込まれたくないから、速攻で村から脱出するね。…

>>続きを読む
B4D41
3.7

🇮🇷【監督】ジャファル・パナヒ
『白い風船』1001🍊
『人生タクシー』🍊
『熊は、いない』🈁
『シンプル・アクシデント』パルムドール🍊


初・パナヒ
カメラの固定、ドキュメンタリー風がアッバ…

>>続きを読む

過酷なイランの現実をメタフィクションで描いた手法がすばらしい。
不謹慎かもしれないが、監督の飄々とした態度も相まってユーモラスで面白く観られるが、これはシリアスなテーマをシリアスに描くことよりも難し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事