桜色の風が咲くの作品情報・感想・評価・動画配信

『桜色の風が咲く』に投稿された感想・評価

3.5

〖人間ドラマ:実話〗
世界で初めて盲ろう者の大学教授になった東京大学先端科学技術研究センター教授の福島智さんと母令子さんの実話を基にした人間ドラマらしい⁉️
なんで父親ってあぁなんやろな…自己犠牲で…

>>続きを読む

公開当時からみたかった映画。実在する盲目の大学教授、福島智教授の生い立ちを描いた作品。
映画では指点字が完成する瞬間までを描いていて、少し物足りないと感じてしまうくらい、言い方は悪いかもしれないです…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ありがちな、お涙頂戴映画ではないが、
実話を元にしたストーリーだからこそだろう。

冒頭の幼児期のシーンは
「可哀想」感を持たせるもので、いい印象は受けなかったけど、
青年期からは、気持ちよく見られ…

>>続きを読む
sora
-

シネスイッチ銀座の舞台挨拶に参加し鑑賞しました。
作品の主役である福島教授をはじめたキャストの方々が登壇しお話しをされました、話を聴いていたら涙がボロボロと溢れました、本物を見ると人の心は動くもので…

>>続きを読む
4.5
2024年の初見26本目。  ドキュメンタリーではないんだから、これで映画としては良いのでは? 弟と同じ学年の人で、ものすごく大変な道のりだったなあって改めて思ったり・・・。
yama
3.9

実話を元にした物語です。
五感のどれかでも失うことは想像しただけで苦しい。本人も家族も辛い。この主人公は現実を受け止めて力強く生きてる。本当に頭の良い方だと思いました。そしてこの愛に溢れた家族だった…

>>続きを読む
manami
-

ポスタービジュアルにある通り、全盲ろう者として世界初の大学教授となった福島智(さとし)さんの実話をもとにした作品。母親(小雪)との関係性を中心に、幼少期から青年期までを描く。
智の目の様子がおかしい…

>>続きを読む
いお
4.7
このレビューはネタバレを含みます

色も音も無い世界に生きることはわたしにはとても想像がつかないことだ。触覚、嗅覚、味覚を頼りに確かに世界を形作ることは時間がかかる。その分丁寧に確かめながらゆっくりと世界を触り温もりを知れる。怖いこと…

>>続きを読む
目が見えなくなる、更に悲劇が待っていると現代版ヘレン・ケラーのような苦労を味わっても前向きに生きている実話ベースの話。凄い良い演技だった!

あなたにおすすめの記事