J005311に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『J005311』に投稿された感想・評価

森達也 https://www.newsweekjapan.jp/mori/2023/06/j005311.php

このレビューはネタバレを含みます

1カットが長いけど、セリフがほとんど無い。じっくり考えながら観た。
何もかもがイヤになって、生きてて意味なんてあるのか。
さっきまで他人だった人に、とある場所まで連れて行ってもらうんだけど。
悪い人…

>>続きを読む
史町

史町の感想・評価

-
上映終わってすぐに映画館出て、バスに乗るためにダッシュで街中を走ってみたらギリギリ間に合った。
河野宏紀さんのお顔がとにかく好きすぎて、山本ってすげえ可愛いやつだな!としか思えなかった…
息遣いやカメラワークの揺れがリアルな「人の目線」なんだろうけど、見てると疲れる。
BS2011

BS2011の感想・評価

3.4
最初から最後まで緊迫感のある長回しである意味、疲れた!
環境音が強すぎてセリフが小さ過ぎる暴力的な音響にも疲れてしまう。その分、気持ちはいろいろ持っていかれる。

 ド根性映画。そこそこありふれた話を物語るにあたっての戦略があったようには見えないし、予算もまあなかっただろうに、よくもまあ映画を一本作ったものだなあと感心してしまった。
 そのガッツもさることなが…

>>続きを読む

うーん…という作品だった笑
話の題材や舞台も合わせて「桜桃の味」で良くね?という。

長回しは本当に退屈で映像美でなければ耐えられないのですがこの作品はほぼ神崎の接写で画面に動きがない。
まず冒頭の…

>>続きを読む

ぴあフィルムフェスティバルグランプリを受賞したインディーズ映画。

とにかくうるさい。
スマホの着信音、石が多いコンクリートの上を歩いた時のジャリジャリする音、高速に乗っている時の車内のエンジン音、…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2023.6.7鑑賞。
日下勉

日下勉の感想・評価

2.7
うーむ、率直に言って、私には理解が難しかったです。

チャレンジングな意図と意欲は解るけど、アンチロマン過ぎて説明不足。

あなたにおすすめの記事