殺しの分け前/ポイント・ブランクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『殺しの分け前/ポイント・ブランク』に投稿された感想・評価


ハードボイルド・タッチのサスペンス・アクション。

ウォーカーは、戦友マルに勧められて密売の金を強奪したが、金額が思ったより少なかったことから、マルは、ウォーカーを倒し、彼の妻リンを連れて逃げ去っ…

>>続きを読む

10年以上ぶりに見たけどさすがにおもしろすぎる。リーマーヴィンが巨体をゆすぶりながら銀髪振り乱してるだけで映画になる。なんのためらいもなく人の頭にビール瓶たたきつけることにかけて右に出る者がいないよ…

>>続きを読む
AA

AAの感想・評価

3.8

ニコラスローグが硬派にノワールやった感覚。実験的な演出だ。

合わせ鏡

撮影がなんとなくソダーバーグ思い出す

主人公は一切、誰も殺してないという笑

主人公の夢か、主人公は復讐の亡霊との解釈あり…

>>続きを読む
溢れんばかりの手法相まって、カネカネ言ってた主人公がふと俯瞰入る時に、うんうんって凄くなる。
90分はやっぱ見やすく緊張感もあって引き込まれておもしろく観れた。リーマーヴィンおっさんだけどモテるな。

久々再見のJ・ブアマン作品。初見時もその特異さに驚いたが、今回はより惹かれた。フラッシュバックを巧みに取り入れ、ひたすらハードに映す画はもはや芸術の域。L・マーヴィンの渋さも輝き、間違いなき秀作。ア…

>>続きを読む
男2人女1人の仲良しグループが円満に終わることはない。


ちょっとなぁ。これだったらフランス映画みるかなって感じ。気張っておしゃれ取り込もうとし過ぎてて冷めてしまったシーンが数箇所あった。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

この世は天国だ。武器さえあれば
(ブラジルの諺)


ストーリーは正直よく分からん。
「俺の金をよこせ!!!」

って言ってる割に
中盤あたり
金の入ったバッグみたいなやつ
を川に流してなかったか?…

>>続きを読む
ka

kaの感想・評価

3.0
冷静淡々と復讐に燃える殺し屋(リー・マーヴィン)
素っ裸で屋上から落ちるシーンは今見るとCGの安っぽさも相まって笑える
バーでの黒人の奇声のインパクト強し
ら

らの感想・評価

3.6
真っ当なノワールかと思いきや、まるで夢や亡霊のような演出。多用されるフラッシュバック。ジョン・ブアマンは奇妙な映画ばかりで時々観たくなる。

あなたにおすすめの記事