正欲に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『正欲』に投稿された感想・評価

原作を読了した上で鑑賞しました。
映画化にあたり一部のエピソードは省略されていましたが、映画ならではの演出や構成が光っており、非常に完成度の高い作品だと感じました。小説で視点が切り替わる場面を映像と…

>>続きを読む
tndo
4.2
終わり方めちゃくちゃ良かった

“このセリフのためにこの物語がある”みたいなの好きなんだけど、
この映画はまさにそれ

このレビューはネタバレを含みます

原作がめちゃくちゃ刺さったので、映画館に見に行った。
多様性という言葉に違和感を覚えた経験がある人はぜひ見てみてほしい。
この話は、世間で言われる「マイノリティ」にも入れないような志向を持った人々の…

>>続きを読む

多様性って何だ?
人と違おうと、人と同じであろうと尊重されること、ではないでしょうか?
とにかく、大切なことはいなくならない人が存在していること。
死んだ目の新垣さんが目の光を取り戻し、稲垣さんの目…

>>続きを読む
Yukiko
4.5
あらゆる趣味嗜好がありうること、
相手の思考をありえないと否定ばかりしていたら一緒にいられなくなるのか
Remi
4.9

このレビューはネタバレを含みます

理解しようとするエゴ
正しさの欲求

正欲を鑑賞。
4人の異なる性的趣向(アクアフィリア等)や生きづらさを抱えた人たちの生活や交わりを題材にした作品。
啓喜はなにより「世間に馴染む、普通に生活する。…

>>続きを読む
Rai.
4.3

新垣さんの自分を生きている時の表情と、自分を生きられていない時の表情の差が凄くて、陰のある演技にこちらが息苦しくなるくらい飲み込まれた。

「この世に持っちゃいけない感情はない」がいろんな意味を含ん…

>>続きを読む
A
4.3
始まりのコップに溢れる水のシーンも、水が全て綺麗だった。役者の方の動きも魅力的で、内容や言葉選びも好きだった。些細なシーンもこだわりを感じた。すき
4.1

このレビューはネタバレを含みます

【正欲】#Netflix
何が「正」で「普通」なのか。
▪︎水に性的興奮を感じるという主人公夏月。
ガッキーのここまで暗い重い演技は初めて観たかも。
生きづらさと絶望を感じていた夏月が、同じ性癖を持…

>>続きを読む

他人に理解されない欲を持つ登場人物の顔が皆、無表情なのが印象的。
特にあのダンサーの男の子の無表情が良かった。
ダンサーの子といいゴローちゃんといい黒目がデカいのも無表情さにインパクトを与えてる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事