戦場記者に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『戦場記者』に投稿された感想・評価

スコアはつけません。
これは映画ではなく、ドキュメンタリーですから。
戦争の恐ろしさや記者の苦悩などがわかりやすくとても良かった。
ただ、映画である意味が少し感じれなかった。
K

Kの感想・評価

4.0

JNN中東支局長(中東支局といってもたった一人)須賀川拓さん

冒頭のロシアのウクライナ侵攻について、
ロシアはクラスター爆弾や作戦などをシリアで試していて地続きなんだ、と話してましたがまさにその通…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

TBS特派員、中東支局長(と言っても支局にいるのはひとりだけ)の須賀川記者、自身で監督のドキュメンタリー。

ガザ地区、チェルノブイリ、アフガニスタン。
今の戦争が始まる前のガザ地区、人口密集地で生…

>>続きを読む
fujisan

fujisanの感想・評価

3.7

『秩序もクソもないですよ』

国際ジャーナリスト界のアカデミー賞、ボーン・上田記念国際記者賞を受賞するなど、日本が世界に誇る戦場記者の須賀川拓。

つい先日もTVでイスラエルでの活動が報告されていま…

>>続きを読む
mugcup

mugcupの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます


世界からも国からも見放され薬物中毒になるしかない人々
生きているか死んでいるかも分からない人々の中で汚染された川で汚染された注射器を再利用するため洗う人々

居住地に爆弾を落とされ家族を亡くす人々…

>>続きを読む
6/23(金)〜6/29(木)
10:30-12:20

Morc阿佐ヶ谷にて上映!
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.5

ドキュメンタリー作品としては、ちょっと荒っぽいと感じたし、タイトルの「戦場記者」というのもちょっと違うんじゃないかと思うけれど、アフガニスタンを取材するシーンで須賀川さんが、タリバンの女性への政策を…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.2

パレスチナのガザで、ウクライナでそしてアフガニスタン、カブールの橋の下で、それぞれのシビアな現実を見せてくれる。それを見て衝撃を受けたり、義憤らしきものを感じたりする。ただ、それを伝える須賀川さんが…

>>続きを読む
伝え続けること
考え続けること
忘れないこと
決して忘れさせないこと
「飢えた子を前にカメラは何ができるか」その矛盾を痛切に自覚しながら、それでも伝え続ける熱意

あなたにおすすめの記事