フェイブルマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

映画界の天才スティーブン・スピルバーグ。監督の実体験を含んだ自伝的作品。
映画を愛して、映画作りにハマっていく少年の物語。家庭環境や差別、恋愛など、苦悩しながら進んでいく少年の成長を描く。

映画館…

>>続きを読む
うる

うるの感想・評価

4.5

S
16
スピルバーグ
自叙伝的作品
いやいや面白い映画でした
スピルバーグのテンポです
ラスト周辺が最高かなと
音楽もいいです

デヴィッドリンチ監督がでていますね
ビックリ
スピルバーグとほぼ同…

>>続きを読む
ユーリ

ユーリの感想・評価

4.5
巡り合わせというかタイミングなんだろうけど、こころがぎゅんぎゅんになります。最高スコアになってしまった。
hoo

hooの感想・評価

4.3
地平線が下にあると面白い絵になる
地平線が上でも面白い絵になる
地平線が真ん中だと死ぬほど、つまらん
Ryouto

Ryoutoの感想・評価

3.7
スピルバーグを知ることができて、当時の映画界のことももっと知りたいと思った。
ゆっくり勉強してみようと思う。
観たよ


スピの映画人生にスポットと言うよりミッシェル ウィリアムズ演じる身勝手な母親に翻弄される家族の物語だった…
ミッシェル ウィリアムズはアカデミー賞ノミニー納得のベストアクト!
PIERROT

PIERROTの感想・評価

4.0

「好きこそ物の上手なれ」
人は生きていれば良い事も悪い事も出逢いも別れも様々な事を体験し成長していくものその中で自分が夢中になり大切に出来る何かを見つけれる事はある意味幸せで他人から見れば羨ましい事…

>>続きを読む
beaton

beatonの感想・評価

4.2
Amazonプライムにて鑑賞。
映画に選ばれた少年。この先の物語も見てみたい。
ジミーT

ジミーTの感想・評価

5.0

スピルバーグといえばルーカス。

「フェイブルマンズ」と「アメリカン・グラフィティ」。
この2本の自伝的青春回顧映画を見ると2人の資質の違いがあからさまにわかりますね。
スピルバーグはロマンチストで…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

4.0

後半にかけてどんどん面白くなっていく感じ、ワクワクする、、!ラストシーンが特に好き。
ここからのこの少年が楽しみになる!どうなったかはみんな知ってるんだけど(笑)

ミシェルウィリアムズがとても可愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事