フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

すごく面白いホームドラマ!主人公のサムは子どもの頃から夢中になれるものが見つかって羨ましいし、またそういう子どもの才能が伸びていくような物心両面の環境が豊かで羨ましい。それにしてもアメリカの生活は昔…

>>続きを読む
飴
4.8

楽しい映画を作る監督のイメージだったからさぞ家庭環境も良いだろう、、と思ったら全然そんなことなかった
スピルバーグの映画の見方が変わるかも

そんなことよりもラストシーン痺れるな
ために溜めたあとの…

>>続きを読む

劇場で観なかったのが非常に悔やまられる。
映像を撮ることの暴力性を示すドラマ映画でありつつ、エンタメとしてこれ以上無い出来栄え。
序盤は普通に何処にでもあるような話なのだが映画の撮り方がうま過ぎる故…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

地平線が下だといい絵になる、上でもいい絵になる、真ん中だとクソつまらん
余談
1日で『ボーンズアンドオール』『ベネデッタ』『フェイブルマンズ』濃いめの3本観たら疲れたけど奇跡的にみんな良かった。

★スピルバーグが映画の道を歩んでいく、自伝的なお話。

◯いやあ〜スピルバーグは天才だ。観せるもんね。ちょっと恥ずかしいくらい真剣に、子供みたいに観てしまう

◯「サムには列車の衝突が必要なんだわ」…

>>続きを読む
4.2

すごい映画だった…。なんだか人の秘密の部分を思いがけず見ちゃう、みたいな罪悪感と違和感。

やっぱりスピルバーグは天才だ。ゴールデングローブ賞受賞の際のスピーチで「子供でいることは簡単ではないと今や…

>>続きを読む

カメラに愛された男のストーリーかとおもいきや、それ故に知りたくない事実まで知ってしまうというトラウマ場面まであり、明暗を切り分けないに脱帽!
学生時代の男同士の友情も複雑な感情を超えて成立したり、ど…

>>続きを読む
4.3

子供の頃見た映画ってやっぱり印象に残るし、心の核になるものがあるよな。
映画に見たてて怪獣の人形とかで遊んだりしてたのが懐かしすぎて泣きそうになった。
予算や技術が限られた中で銃撃戦のリアリティを出…

>>続きを読む
あ
5.0

どうして今まで観ていなかったんだ!!!
こんな傑作を!!!!!

もう本当に出てくる人間たちが最高に人間くさくてだいすき!!!!
お母さんもお父さんもおじさんも、おばあちゃんも、あのクラスメイトも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事