フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

moco
4.3

ボリスおじさんいいじゃないか
なんともクセツヨの周りがいて面白そう
こんなにずっと好きなことがあるなんて本当に幸せ
天職ですね
お母さんちょっと身勝手だったけど、そこも含めての母なんだろうな
のめり…

>>続きを読む

巨匠スピルバーグの伝記モノ。大成功までが描かれた映画かと思いきや全く違う。
映画という魔物に取り憑かれ映画の世界へ踏み出すまでの話ではあるが物語の中心は彼の家族の話。

天才的なエンジニアの父とピア…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

『フェイブルマンズ』は、映画を作ることの根源的な魅力を、柔らかい手つきで描き出した作品でした。

サムが最初に惹かれていたのは、カメラを通して世界を思い通りに切り取るという行為そのものだったのでしょ…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

地平線をどこに置くか。

「when the Horizons at the bottom it's interesting . when the Horizons at the top it's …

>>続きを読む
あや
4.8
結構好き。たくさん出来事が起きたけどスピード感がちょうどよくて見やすかった。なんで言えば良いか分からないけどこの映画の色が好きだなーと思った。最後いいね
4.1

なんかすごくワクワクする気持ちで見ていて楽しかったです。列車のおもちゃを買ってもらって「地上最大のショウ」の列車衝突シーンを8mmカメラで再現するところに身近の中でも映画を作れるんだってわくわくしま…

>>続きを読む
4.3
映画を見る限りではお父さんは意外といい人だったのに、スピルバーグはやばい父親の話ばっかり作ってたのはなんでなんだろうか。
最高でした

自分もいつか子供ができて
すごい時間に帰ってきた時に


ドラマがあったのね

って言える母親でありたい
(それ以外の母の色々は嫌だけども)

ラスト監督とのシーン素敵!
nnm
4.1

スピルバーグの自叙伝だけど、ホームドラマもあって映画作品としてのバランスも良い。汽車の衝突から映像というものに魅了され、銃撃の光はフィルムに穴をあけるというアイディアをヒールで紙に穴が開くのをみて思…

>>続きを読む

主人公が母親の浮気のシーンだけカットアップした逆シネマ・パラダイスみたいなパイロットフィルム撮ってておもろい。いちばん初めにスピルバーグ(=フェイブルマン)がカメラ手に入れるときに鏡→カメラ→フェイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事