フェイブルマンズの作品情報・感想・評価・動画配信

フェイブルマンズ2022年製作の映画)

The Fabelmans

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ監督の謙虚な能力の凄さが感じられる
  • 家族愛や映画愛に溢れた作品
  • 地平線を意識したカメラワークが見事
  • 芸術と科学、家族を描いた作品
  • 夢中になれる何かがあることの強さを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

なるほど..スピルバーグは
幼少期に観たあのシーンが衝撃的で映画に取り憑かれ、天賦の才能が芽生えたきっかけになったのか🤔💬

スピルバーグが自叙伝を元に創り出した映像は人々を楽しませてくれたり、時に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025/7/6
フェイブルマンズ
スピルバーグの自伝的映画。
ストーリーとしてはそうでもないが、やはり作る人が作ると構成、展開が素晴らしいと思った。
しょっぱなの映画館のシーンから、彼の映像や構成…

>>続きを読む
シロ
2.6

スピルバーグ監督が自分の映画や家族を、つまり半生を記録したいがために撮られたような映画だった。知らん人の自伝映画だったらつまらなかったかもしれない。けど、あのスピルバーグ監督だから興味を持って最後ま…

>>続きを読む
4.2

すごい映画だった…。なんだか人の秘密の部分を思いがけず見ちゃう、みたいな罪悪感と違和感。

やっぱりスピルバーグは天才だ。ゴールデングローブ賞受賞の際のスピーチで「子供でいることは簡単ではないと今や…

>>続きを読む
3.5
流し見しちゃったな。小さい頃、妹たちを使いながらフィルム撮ってるのすごく可愛かった。やはり子どもの好きなものを好きなだけやらせることで広がる才能ってあるんだな、母は愛が深かったけど女だったんだな。
3.5
記録

自伝映画はやっぱり美化されて映るなぁと
またまた感想を書きたい
3.0
このレビューはネタバレを含みます

映画館を初めて訪れて以来、サミーは映画に夢中になった。
彼は8mmカメラで家族の旅行や休暇の様子を記録し、
妹や友人が出演する作品を作るようになる。
そんな息子を母親は応援するが、父親は快く思わない…

>>続きを読む
スピルバーグの半生を描いてるんたけど、ほとんどお母さんの話っていう印象しか残らなかったなぁ。
よかったなぁ。。。🎞️

あなたにおすすめの記事