私の想う国の作品情報・感想・評価

私の想う国2022年製作の映画)

Mi país imaginario/My Imaginary Country

上映日:2024年12月20日

製作国:

上映時間:83分

3.8

『私の想う国』に投稿された感想・評価

3.8
225件のレビュー

社会というシステムに取り込まれてしまう以前、人間はどう生きていたのか?
2019年10月18日、チリの人々は自分たちの本来の姿を取り戻していく。
リズム!リズム!リズム!
ジャンプしないやつは警官だ…

>>続きを読む
ヤギ
4.0

チリの巨匠パトリシオ・グスマン最新作。
2021年、メトロの値上げに反対する学生たちの抗議から始まり、軍事独裁政権下で定められた憲法の修正を決定させるまでに至った社会運動の記録。前作『夢のアンデス』…

>>続きを読む
tanaka
3.8
このレビューはネタバレを含みます


私はスペインに留学していたことがあり、スペイン語に馴染みがあるのだが、同じスペイン語が聞こえてくるのに、とても悲しくて、話す国が違うと、こんなにも聞こえ方、受け取り方が違うのか、と思った。

1年…

>>続きを読む
カズ
3.0
パッション足りず

勇気ある初めの一歩を踏み出してくれた学生たち、続いてくれた人たちは過激な活動から艶やかな活動まで、様々な形で自分たちの想いを表現する。火を絶やさないように。
長い活動の末に一つの扉を開き、そこからま…

>>続きを読む
airi
3.8

もちろん攻撃や破壊行為もあったが、印象的だったのは歌や踊り、石や楽器を使った演奏、壁画などを用いるなど、アートで表現していたこと。
難しい言葉よりも、歌って声をだし、そして苦しみや怒りは変換され、人…

>>続きを読む
アミ
3.5
#私の想う国
U96
3.4

立ち上がる、そして声を上げるということとは無縁、むしろ遠慮したいとさえ思う自分にとって、衝撃的な現実を見せつけられた作品。
結局日本は不景気だとか物騒な犯罪が起きても平和なのだ。そして自分はその中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事