インタビュー+現場映像というオーソドックスな作りからか、やや飽きが来てしまったけど、現代のシネトラクトとして大事。インタビュー、全員女性というのもチャレンジングでそんなんあるようでなかったよね?
…
2024年劇場鑑賞143本目
チリ🇨🇱のことは全然知らんのやけど(場所は大体分かる…😅)かなり民衆よりのドキュメンタリー映画やったのかなと。。。
けど映像の綺麗さに感動、祖国に対する監督の想いが…
このレビューはネタバレを含みます
最近の流れから取り敢えず見ましたが…。
相変わらず具体的な論拠や中身が無く、
あまりにも断片的、一方的に不満や愚痴を
政府や警察に責任転嫁している内容に見えます。
同調圧力も半端ないし、略奪され燃…
20219年10月18日、地下鉄の賃上げに対する抗議運動から、チリの指導者も政党的なイデオロギーのない民主化運動が始まった。
本作はその抗議運動を監督自身のフィルモグラフィにも参照されるチリの革命…
独裁政権が続いたチリで2019年から始まる市民蜂起を描くドキュメンタリー。
楽しかったよ!デモは必ずしも平和的とは言えないし、そのエネルギーは怒りが源だけど、詩とリズムで団結していく感じはロックフェ…
2019年から2年にわたるチリでの民衆蜂起、そしてピノチェト軍事独裁政権時の憲法を改正する運動を描いた映画だ。
民衆蜂起といえば聞こえは良いが、我々日本人的には暴動と略奪にも見えた。
ま、それほど社…
(C)Atacama Productions-ARTE France Cinema-Market Chile/2022/