ビデオを再生する音
郷愁を誘うBGM
当時流れていた音楽たち
考え抜かれた構図や撮影方法
何度も何度でも『映画館』で観たくなる
映画館の暗闇に閉ざされて
自分の中にある あの記憶 とともに
シャ…
高評価に惹かれて、初めての映画館で今作を鑑賞。
繁華街のド真ん中…こんな所に小さな映画館が?同じビルの1階にある和菓子屋さんは行った事あるのに…存在すら知らなかった🍡
それだけでもちょっとしたミ…
儚く美しい、もう取り戻すことができない夏の思い出。
本作が長編デビュー作となる監督、シャーロット・ウェルズ。彼女の演出は詳細を語ることを避け、余白を増やし、観客に想像を促すというものでした。観る人…
単なるホームビデオをのほほんと見る映画なのかと思っていたけど、これはおそらく違うね。父親はこの後自殺したんやろな。
なんなら同性愛者でもあったのだろうと思う。ソフィも同じ立場になったので、テープを見…
余白から感じとる映画。
見る前に思っていた映画と違ったという意味では評価も良かったから期待値上げすぎてたかもしれない。
でもこの感じは嫌いではない。どこか寂寥感がある。そんな映画だった。
たとえ…
読解力無さすぎて他の感想みるまで内容掴みきれてなかったけど…
とにかく父親からソフィ、ソフィから父親への愛がとても美しくて切なかった。お父さんの過去は明確に記されてないけど、お父さんのことを生涯で…
© Turkish Riviera Run Club Limited, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute & Tango 2022